こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今回は沖縄旅行に行ったら必ずといっていいほど食べておきたい沖縄料理や飲み物などを簡単に紹介していきたいと思います。
※これから挙げる料理などは私が沖縄に行ったら外せない!と考えている料理も多いのでそこはご了承くださいw
では、紹介する順番としては~
で、書いていきます!
それでは、さっそくスタート!!!!!
沖縄で食べておきたいご当地料理や飲み物! ざっと紹介~
メイン料理系
まずは、メインで食べる料理たちを紹介していきたいと思います!
沖縄そばとソーキそば
これらはもう真っ先に思いつきますよね!
沖縄そばとソーキそば何が違うの?と思う方いると思いますが、私も明確な答えはわかりません!w
ですが、調べてみるとトッピングされている肉が違うと書かれていました。
しかし、基本的にスープはあっさりしていてとても食べやすく、スルスルっと味わうことができるのは両方とも同じです!
絶対に外せない一品なのでぜひ沖縄に行った際には食べてみてくださ~い。
私のオススメのお店の記事載せておきます。
こんな感じで書いていきます!
ゴーヤチャンプル
ゴーヤチャンプルもソーキそばとかと同じくらい外せないですよね~
ゴーヤチャンプルは苦みが強いので、結構個人的には大人の味だと思っているのですが、卵やお肉なども入っていてそれらを食べると甘さなどを感じられちょうどいいんですよね!
特に私は子供の時は苦すぎて「こんなの食べ物じゃねー!」と思っていましたが、大人になってから食べると「うめ~な~」って感じになり、これがビールと合うんですよね!
ゴーヤチャンプルは極端な話どこのお店でも置いているといっていいほどなので、特に居酒屋でおつまみとして食べてみるといいですよ~
関連記事を下記に載せておきます!
次が~
アグー豚とラフテー
美味しい豚肉を食べたいならアグー豚とラフテーですね!
上の写真がアグー豚を贅沢にたくさん使ったアグー豚丼!
アグー豚にたれが存分にしみ込んでいてごはんと一緒に勢いよくかき込んでしまうほど美味しい一品でした!
ラフテーは信じられないほど柔らかく、長時間煮込まれているんだな~っていうのが伝わってきます!
そして、ラフテーは沖縄版の肉じゃがに近い味付けなので優しくこれもごはんがとてつもなく合う一品です!
2品とも似ているようで全く違う料理なのでぜひ両方試してみてください!
上記2品を食べたお店の記事は下記に載せておきます!
次からはアメリカの米軍基地が多い沖縄ならではの料理をいくつか紹介していきます!
ステーキ(ステーキハウス88)
沖縄はアメリカンな料理も有名で特にステーキがその中でも人気ですね~
特に沖縄でチェーン店として展開しているステーキハウス88がコスパがよく美味しいお肉を食べれます!
上の写真はステーキハウス88で食べたサーロインステーキなんですが、とてもアメリカンなサイズでジューシーで美味しかったです!
噛めば噛むほど肉汁と肉の旨味が口いっぱいに広がるんですよね~
ぜひ、お腹いっぱいに肉を食べたい人は沖縄定番のアメリカンなステーキ食べてみてください!
ステーキハウス88の記事を書いているので気になる方は下記より確認してみてください。
お次が~
タコス(メキシコ料理)
ステーキと同じくらい人気なのがメキシカン料理のタコスやタコライスとかです!
ピリ辛で美味しい料理を食べたいなら、沖縄ではタコスですね!
チリソースとの相性は抜群で、辛いんですが美味しいので癖になっちゃうんですよね~
都市部にはメキシカン料理店が多いのでぜひ外国の味も堪能したいという方は行ってみてください!
美味しいタコスのお店の記事は下記よりチェック!!!
では、メイン料理系最後の食べ物が~
A&Wのハンバーガー
皆さん沖縄にしかないアメリカで有名ファストフード店「A&W」って知っていますか?
このお店はアメリカ国内では超有名なハンバーガー店です!
例えていうなら、日本のモスバーガー的な立ち位置でモスバーガーも国内では有名だけど海外だとまだまだ知名度がそこまでないって感じです。
ですが、米軍の多い沖縄だけにはこのアメリカで有名なハンバーガー店があるんですよね~
ここのハンバーガーは基本的にもうシンプル!
バンズとパティとチーズって感じですw
でも、これがアメリカらしくて美味いんですよね~
また、ハンバーガー意外にもサンドイッチやホットドックなどもあるのでメニューは結構豊富です!
ぜひ、日本では沖縄にしかないアメリカのハンバーガー店で豪快にアメリカンバーガーを頬張ってみてください!
A&W店の記事は下記に載せておきますね!
では、次はおつまみやサイドメニュー、スイーツなどの紹介です。
おつまみやサイドメニュー、スイーツ
海ぶどう
海ブドウもド定番の沖縄料理ですよね!
あのプチプチな食感がたまらないんですよね!
そして、これにポン酢とかお店特製のタレとかにつけて食べるとよりうまさが倍増します!
個人的にはこれとビールが最強に合うと確信しています!
酒のつまみの一品として頼んでみてください!
関連記事はゴーヤチャンプルの時の記事と同じです。
それでは次が~
ジーマミ豆腐
ジーマミ豆腐は豆腐なのにとても不思議な味わいなんですよね!
この豆腐はとても甘いんですよ!
もはやスイーツに部類してもいいくらいです。
このソース的なのが甘いのはもちろんなんですが、豆腐本来の味も甘みがあります。
そして、食感は普通の豆腐よりも滑らかさがあり、プリンに近いですかね?
でも、どことなく豆腐の味や風味もするんですよ~
ぜひ、不思議で美味しい豆腐を食べてみたい方は試してみてください!
BLUE SEALのアイスクリーム
沖縄のアイスクリーム専門店といえば、BLUE SEALというお店です!
ここは行っちゃえば沖縄版のサーティワンみたいな感じで、本当にフレーバーの種類が豊富でした。
このお店はチェーン店なんですが、沖縄県にしかほとんどないのでA&Wと同じく沖縄に来ないと食べれません。
また、沖縄で展開しているとだけあって、沖縄限定の食材を使ったアイスクリーム(シークワーサーや紅芋味など)もたくさんあるので、沖縄感を存分に味わうことができます。
ぜひ、食後のデザートとしてBLUE SEALのアイスクリームを食べてみてください!
このお店の詳細は下記のブログで紹介しています。
では、次が飲み物系です!
飲み物
ここではソフトドリンクやお酒などを紹介していきます。
ルートビア
最初に紹介するのがルートビアという飲み物です!
これは先ほど紹介したA&Wというお店が発祥で、とにかく味が独特なんですよ~
ネットで騒がれているのは「サロンパスの味がする!」とよく見ます!
気になりますよね!
私も飲んで見たのですが衝撃的な飲み物でした!
ぜひ、気になる方は飲んで見てくださいね~
強いて言うなら、部類的にはドクターペッパーみたいな感じの飲み物です!
好き嫌いがはっきり分かれると思います。
また、ビアと書いてますがビールではないので子供でも飲めます。
泡盛
泡盛は沖縄の定番のご当地お酒ですよね!
ちょっと写真を撮るのを忘れてしまいましたが、大人の方であれば一口は飲んでおきたいお酒!
泡盛といってもいろんな種類があったので、飲み比べとかも楽しいですよ~
個人的にはちょっと日本酒に近い感じがしました!
まあ、泡盛のブランドにもよるので、ぜひお酒好きのかた飲んで見てください!
そして、次が最後ですが最後はもちろん!
オリオンビール
オリオンビールは沖縄に来たら外せません!
今ではネット通販やスーパーでも簡単にオリオンビールが手に入る時代ですが、沖縄で飲むオリオンビールは格別にうまいですよね~
喉ごしが最高です!
そして、このオリオンビールを製造している会社はビール以外にもサワー系とかいろいろと出しているのでそういうのもためしてみてほしいです!
最後に
沖縄には上記に挙げたもの以外にもたくさん魅力的でおいしいご当地グルメがあります!
あくまでも、今回は私が個人的に好きなものだったりするので、一概にこれがすべてとは言えませんが少しでも皆さんの役に立つ情報になれば幸いです!
ですが、今回挙げたものは人気な料理がほとんどなのでぜひ、沖縄に行った際にはすべて試してみてほしいです。
もちろん、未成年の方はお酒とかは飲めませんが!
食が豊かで美味しい沖縄でたくさん美味しいものを食べていい思い出を作ってください!
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2020/10時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!