こんにちは。

k-ktripのKazuです!

 

今回は沖縄にしかない?!アメリカのファストフード店の情報を書いていきたいと思います!

沖縄ならではのご当地グルメといっても過言ではないくらい、沖縄旅行に行ったらぜひ一度は寄ってほしいお店なので少しでも参考になるような記事を書いていきたいと思います。

 

そのお店の名前ですが~

A&W

といいます!

メインはハンバーガーなどを販売しているお店です。

 

紹介する順番としては、

で書いていきます!

 

それではさっそくスタート!!!!!

 

沖縄にしかないアメリカのファストフード店!? A&W

 

A&Wの基本情報

 

まずはA&Wがどういったお店なのかを簡単に紹介していきたいと思います!

A&Wはアメリカで有名なファストフード店で上記でも書いた通り、ハンバーガーなどをメインに販売するお店です。

このお店の歴史は1919年のアメリカ・カリフォルニア州から始まり、今ではアメリカでは有名なファストフード店の一つとなっています!

 

日本での立ち位置でいうと、日本のモスバーガーと似ているかなと感じています。

モスバーガーも日本国内では有名ですが、海外だと知らない人が多いと思っているのですが、A&Wもアメリカではとても有名だが国外だと知っている人が多くはないって感じです。

 

そして、日本の沖縄に初めて上陸したのが1963年といわれています。

なぜ、沖縄に多くお店を構えているかというとなんとなく察する人もいるかもしれませんが、沖縄は日本の中でも最も米軍の基地が多くそれに伴い米国人も多いため、その需要とニーズに合わせて出店したのだと思います。

 

※上記の写真は沖縄の美浜店の店外風景です。

 

基本的には沖縄本島に多くのお店があるようですが、沖縄の離島(石垣島と宮古島)にもあるようです!

また、横浜にある米軍の横須賀基地の近くにも唯一1店舗だけあるとかないとか?

 

まあ、とりあえず沖縄本島の市街地(那覇市や北谷、うるま市、名護市など)に多く店舗があるのはわかっています!

※私が調べた限りです。

 

営業時間などは店舗ごとによって異なり、24時間営業のところもあればドライブスルーをしているお店があったりとこのそれぞれの店舗の細かい情報に関しては後ほど載せるA&W公式ホームページで確認していただければと思います。

 

ちなみに、なぜこの一見普通のアメリカ発のファストフード店が有名かというと後ほどA&Wならではの商品たちのところでも紹介しますが、ルートビアというのが話題となり、結構観光客には知られるようになったようです。

独自のグッズなども話題となっています。

 

と、A&Wの基本情報はこの辺にしておきます。

もっと詳しいことや各店舗情報などを知りたい方は下記の公式ホームページも合わせてご確認ください!

A&Wの公式ホームページ

 

 

メニューや値段

 

ここではメニューや値段等を簡単に紹介していきます!

はっきり言ってしまうと上記に載せた公式ホームページにメニュー全て載っているので、一般的に有名なメニューなどをここでは書いていこうかなと思います。

 

とりあえず、美浜店で撮影したメニュー表は載せておきますね~

 

さすが、アメリカ発のファストフード店とだけあって、メニューの表記の仕方がアメリカ仕様のところが多いですね!

日本のマックとかだとセットメニューとかって言いますが、コンボと記載したりとか。

 

売っている商品としては基本的にはハンバーガーがメインでサンドイッチやホットドックなども売っています。

大体ハンバーガー単品での値段の幅は200円~600円くらいの間で、この辺はマックなどと変わらないかなって感じです!

コンボにすると+400円くらいでドリンクとサイドメニュー1品がついてきます。

なので、コンボメニューにすると1000円前後するかなって感じです!

 

ちなみに、私が個人的に思っているだけですが、このお店の定番ハンバーガーはメルティという名のハンバーガーだと思います!

このメルティハンバーガーはシングルとダブルの2種類があり、パティが1枚か2枚の違いです。

 

上記の写真がメルティ・ダブルになります!

 

具材はシンプルでバンズの中にパティ2枚とチーズ、ベーコンとタルタルソース的なのが挟まっています!

これがシンプルで美味かったんですよね~

もうなんか複雑なハンバーガーではないので、ザ・アメリカンなバーガーって感じでした!

このバーガーにドリンクとポテトを食べたって感じです!

 

このメルティ・ダブルの大きさはすごい大きいってわけではなくサイズ的にはマックとかとあまり変わらないかなって印象でした。

でも、肉肉しさとかはとても感じられましたね~

 

あとは、サイドメニューで頼んだカーリーフライというポテトフライのようなものもとてもおいしかったです!

 

と、メニューや値段を紹介するといっておきながら、公式ホームページが詳しすぎたので全然書きませんでしたw

気になる方はぜひ上記に載せた公式ホームページよりメニューなどを確認していただければと思います!

 

最後にA&Wならではの一押しの商品を紹介していきます!

 

 

A&Wならではの商品たち

 

今回は2種類のA&Wに行ったら食べたい・買いたい商品を書いていきます!

まずは~

 

A&W独自のグッズたち!

 

A&Wはすべての店舗でではないですが、帽子やバック、コップなどのA&Wのグッズを販売しています!

 

結構多様な種類のグッズが売っており、これは沖縄に来た人しか直接見て買うことができないので、お土産として買う人や記念に買う人が多くいるそうです!

また、なかなかデザインなどがいいんですよね~

 

まあ、現代ではネット通販というものがあるので、沖縄に行かなくても買うことができますが、どうせなら沖縄に行って買いたいですよね!

 

次に~

 

ルートビアというドリンク!

 

このお店が観光客に知られるのはおそらくこのルートビアだと思います!

 

※上記写真のジョッキのドリンクです。

 

このルートビアはビアと書いているのでビールの一種かなと思う方もいますが、ただのソフトドリンクです。

ですが、味が独特なので有名なんですよね~

 

ネット上で書かれているのはこれを飲んだほとんどの人は「サロンパスの味がする!」と感想を述べています!

そんなこと書かれたらちょっと気になりますよね?w

このルートビアについての飲んでみた感想などは別でブログにしているのでそちらを参考にしていただければと思います。

A&Wのルートビアの味は? サロンパスの味?

 

以上の上記2つが私が挙げる特にA&Wといったらの商品になります!

もちろん、このお店のハンバーガーやポテトなどもとてもおいしく、癖になる味なのでぜひA&Wに足を運んで食べてみてほしいです!

 

最後に

 

沖縄に行ったら訪れておきたいA&Wというアメリカ発のファストフード店について今回は記事にさせてもらいました!

アメリカンな雰囲気とハンバーガーなどを堪能してみたい人はぜひ沖縄に行った際には訪れてみてほしいです。

 

また、独自のグッズも人気なので食事をした後に見てみるのもアリだと思います。

あとは、ルートビアというドリンクが気になる方は必ずといっていいほどこのお店に寄ってほしいですね!w

 

少しでもA&Wや沖縄のグルメの役に立つ情報・知識の一つになれば幸いです!

 


 

では、今回はここまで!

見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。

すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!

※この旅行情報は2020/10時点のものです。

お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!

また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
Kazuのインスタ!

では、またお会いしましょう!

By Kazu

旅に関する情報をメインに発信していきます!よろしくお願いします。

error: 右クリックはできません。