こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今回は沖縄本島で見つけた比較的人の少ない隠れビーチを紹介していきたいと思います!
※これから紹介するビーチはあくまでも私が行ってみた個人的な選出なので、訪れる時間帯や時期によっては普通に多くの人がいるかもしれません。あとは、個人的に綺麗で好きだな~という意見も含まれていますw
それでは、紹介するビーチの一覧ですが~
の順で書いていきます!
それでは、いつも通り個人の意見が多いブログになりますが、少しでも参考になれば幸いです。
沖縄本島の隠れビーチスポット! 3選
大泊ビーチ
まずは、那覇市内からも比較的近いビーチ「大泊ビーチ」を紹介していきます!
大泊ビーチはうるま市の伊計島という離島に位置しています。
離島といっても橋で本島と繋がっているので、問題なく車で行くことができます。
GoogleMapで示すとここ!
那覇市内から車で向かった場合は約90分前後かかります。
※下道で移動した場合で、交通状況などにより時間は前後します。
また、ビーチに近づくにつれて道幅が狭くなり、しまいには1台しか通れないほど(対向車とすれ違えない)の道になるので、注意してビーチまで行きましょう!
では、さっそくビーチの様子ですがこんな感じです!
一面エメラルドグリーンの海が広がっています!
私が訪れたのは10月中旬の大体15時すぎくらいだったので、西日になっていてその日差しが砂浜と海を照らしてくれているので、とても美しいですね~
私の感覚ですが、大体ビーチは約300mくらいあるかなって感じです。
透明度はよく、海の向こうには沖縄本島の国頭郡などの地域も見えます。
また、このビーチは管理・整備されているしっかりとしたビーチなので監視塔や浮き輪などの海で使う道具の貸し出し、マリンスポーツなどを予約・有料でのサービスも行っています!
このビーチに行く途中の小道もとても絵になるんですよね~
で、簡単にこのビーチの基本情報ですが
- 営業時間 9:00~16:00
- 駐車代 一人:500円(1台ではない)
- 浮き輪などの貸し出しあり(有料)
- マリンスポーツ・アクティビティもできる(予約必要)
- お手洗い・シャワー設備あり
- BBQ可能(事前の予約必須)
となっています。
※2020/10時点の情報です。
上記のほかにも注意点や情報が変わっている可能性があるので、詳しくは大泊ビーチの公式ホームページを参照してください!
大泊ビーチの動画もインスタで投稿しているので見てください!
具志堅ビーチ
次に紹介するのは、ローカルなビーチ「具志堅ビーチ」です!
ここは、本当にローカルなビーチで整備・管理されているビーチではないので、監視塔やその他施設は一切ありません!
そんな具志堅ビーチですが、沖縄本島の本部町に位置しており、美ら海水族館などが近いです。
GoogleMapで示すとここ!
美ら海水族館から車で移動した場合は約10分前後で着きます。
そして、先ほども言ったように整備・管理されていないビーチなので、この具志堅ビーチはトイレやシャワー施設、駐車場など一切ありません!
そのため、陸地に近い砂浜は海から来た漂流物(ゴミなど)が多いです。
※私が訪れた2020/10時点の状況です。もしかしたら、定期的にボランティアなどがごみを回収したりしているかもしれません。
しかし、海に近づくとほかと決して劣らないほどの綺麗なビーチと海が広がっており、なんといってもローカルビーチなので人がほぼいません!
そんな、具志堅ビーチがこちら!
ここは遠浅のためか結構奥の方までエメラルドグリーンの海の色が保たれており、また、人がほとんど来ないため静かに過ごすことができます!
個人的にはゆっくりと日焼けをしたい人や人がいないところに行きたい人はこのビーチが今回紹介する3つのビーチの中ではオススメです!
でも、整備・監視がないビーチなのでデメリットもあります。
- 少し陸の方は砂浜が汚い(ゴミなどが多い)
- 駐車場がないので、空き地などに停めるしかない
- 水難事故などが起きた場合は助けに時間がかかる
- 行くまでは草が生い茂った道を進んだり、浜はゴミも多いのでサンダルは必須
などがデメリットですかね~
でも、本当に人が少なく静かな場所で海も綺麗なので訪れてみてほしいです!
あと、具志堅ビーチっていう名前のビーチが先ほどグーグルマップで示したビーチの東側にもあるので、間違えないようにしてください!
私が紹介したのは近くにローソンがある具志堅ビーチです。
そして、車で行った方は邪魔にならないところに停めてくださいね~
トケイ浜・第二トケイ浜
では、最後に「トケイ浜・第二トケイ浜」を紹介します!
このトケイ浜・第二トケイ浜は隣合わせのビーチで、ここもローカルなビーチです。
しかし、近くに有名な観光地である「ハートロック」があるため、比較的ローカルなビーチではありますが、訪れる人は多いです!
そんな、トケイ浜・第二トケイ浜の場所ですが、GoogleMapで示すとここ!
沖縄本島の離島である古宇利島の北部に位置しています。
先ほども言ったようにハートロックが西側にあります。
駐車場はこのトケイ浜の近くに5台ほど停められるスペースとハートロックに訪れる人の駐車場を利用する形になります。
ハートロックの駐車場から行く場合は徒歩で約10分かからないくらいの坂道を下っていく感じになります。
そんな、トケイ浜・第二トケイ浜の景色がこちら!
上の写真がトケイ浜です。
結構狭いビーチとなっています。
上の2枚の写真が第二トケイ浜です!
トケイ浜よりかは広いですが、ほかの二つのビーチよりは狭いですね!
しかし、ここも遠浅の地形が多いので、比較的奥まで行っても浅いところが多いです。
また、少し陸も海の中も岩場が多いビーチになっているので、海に入る際はサンダル必須です!
岩で足の裏を切ってしまったりなどもあるのでね!
滑りやすさもあります。
しかし、この岩場の多い第二トケイ浜には面白い岩もあり、上の写真のようにちょっと変わった写真や景色も見れるのでオススメです!
第二トケイ浜の動画をインスタで載せているので、ぜひ見に来てください!
そして、ビーチ以外の施設については、トケイ浜というよりもハートロック近くの駐車場にはお手洗いや有料のシャワー設備、軽食やお土産を売っている小さな売店などがあるので、そちらを利用するようになります。
最後に
と、今回は私が沖縄旅行に行った際に人が比較的少なくて綺麗なビーチをいくつか挙げさせていただきました!
まあ、多分沖縄にはほかにももっと綺麗で静かな海はあるとは思いますが、逆に多すぎるので少しでも静かで綺麗なビーチを探している人の参考になればうれしいです!
ちなみに、この3か所で個人的に一番オススメなのは第二トケイ浜です!
海がきれいなのはもちろんですが、写真を撮るのが好きな私はちょっと面白い岩がありかわった写真や動画がたくさん撮れたのでね!
また、三か所で共通して言えることは、ビーチに近づくほど道幅が狭くなるので、運転には本当に気を付けてください!
せっかくの沖縄旅行で事故などを起こして台無しにしないようにね。
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2020/10時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
では、またお会いしましょう!