こんにちは。
k-ktripのKazuです!
昨日暇なときにTwitterで情報をあさっていたらこんな記事がありました。
ローマ三越店閉店、、、
また思い出の地が~!!!!
ってことで、今回はこの話題について個人的な思いを書いていきたいと思います。
ローマ三越店が閉店、、、 また思い出の場所が~
ローマに行ったのはいつだったかな?
私が大学2年生の時にツアーを利用して友人と4人で行ったのを今でも覚えています。
そして、ミラノやフィレンツェなどイタリアの主要都市をめぐった最後の都市がローマで、ローマについて最初に行ったのが確かローマ三越店だった気がします。
もしかしたら違うかもw
まだ、当時のローマ三越店の中を歩いているときの様子など覚えています。
ローマにいながら日本語が聞けたり、日本の接客サービスを受けれたりしたのですが、売っているものが基本的にイタリアの高級ブランドや有名ブランド、地元の工芸品などお高いものばかりが売っていたのを覚えています。
まだ学生だった私には手を付けることができず、そこでは何も買うことができませんでしたが、いつかまたローマに来たらローマ三越店で買い物しよ~と思っていました、、、
しかし、新型コロナウイルスの影響でアジアの観光客をメインターゲットにしていたローマ三越店は観光客が来れず大打撃。
去年から休業をしていたらしいですね。
そして、新型コロナウイルスの影響がいつまで続くかわからない今、とうとうローマ三越店も46年の歴史に終止符を打つことになってしまいました!
ヨーロッパ唯一の三越系の百貨店だったらしく、ローマに行ったことのある日本人もここを訪れたことがある人は少なくないと思います。
そんな、私のローマを観光した時の思い出の地がまた新型コロナウイルスの影響で無くなってしまいました。
新型コロナウイルスのバカやろー!!!
世界中にいろんな思い出の地がありますが、今はどんどん閉店したり、なくなってしまったりしていて、そんな記事やニュースを聞くたびにとても悲しい気分になります。
だって昔訪れたところにもう一度行っても、その時の思い出の地がないかもしれないと思うといろんな感情がこみ上げてきます。
ウイルスのせいにしてもどうしようもないことですが、今は世界中のほとんどの人が苦しんでいるとき。
いつ新型コロナウイルスの脅威がなくなるのか、それともこれからずっと共存し続けないといけないのかはわかりませんが、今自分たちにできることは今を一生懸命生きることだと思うので、新型コロナウイルスに負けずに助け合い頑張っていきましょう!
ローマ三越店の閉店の記事を見たのは下記のYahoo!ニュースです。
ローマ三越、コロナで閉店 観光客減、46年の歴史に幕(Yahoo!ニュースより)
ということで、個人的に最近悲しくなった話題の紹介でした。
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2021/7時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!