こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今回のブログでは沖縄に行った際にA&Wというファストフード店(アメリカのハンバーガーチェーン店)で面白い飲み物を飲んできたのでその飲み物の感想や特徴などを書いていきます!
その飲み物の名前は
ルートビア
といい、ネットで調べてみるとサロンパスの味がするとのことだったので興味深いですね~
それでは、さっそくですがスタート!!!!!
A&Wのルートビアの味は? サロンパスの味?
まずは、簡単にA&Wとファストフード店がどんなものなのかを書いていきます。
このA&Wというお店はハンバーガーをメインに売っているアメリカで有名なチェーン店です!
日本での立ち位置で言ったら、モスバーガーみたいなものですかね?
モスバーガーは日本内では有名ですが海外ではマイナーなハンバーガー店だと思います。
A&Wもアメリカ国内では有名だけど海外ではあまり知られていないって感じです。
しかし、沖縄にはこのA&W店があります!
おそらく、米軍の基地が多いので米国人も多く、そのニーズや需要を考慮したうえで沖縄には出店できたって感じだと思います。
※私の考えですが。
沖縄本島であれば基本的に市街地にお店が多いです!
離島などはない可能性が大です。
で、本題ですがこのお店で巷で有名なのが美味しいハンバーガーもそうですがルートビアが有名です!
※写真の左のジョッキの飲み物です。
理由は簡単で味が独特だということで結構知られるようになりました。
最初の方でも書きましたが「サロンパスの味がする」とネット上では多く書かれています!
このような記事などを見た時は「本当かよ~」と半信半疑でした。
だって、誰もサロンパスなんて食べたことないと思うんですよ~
だから、なんでサロンパスの味がわかるのかな?と思っちゃったんですよね!
しかし、このルートビアを飲んだら、、、、、
ホンマや! サロンパスや!
ととてもびっくりしました!
正確に言うと味がサロンパスというわけではなく、ルートビアの匂いがサロンパスといった方がいいですね!
飲む前からジョッキに顔を近づけただけでサロンパスのあのツンっとした匂いが鼻を通り抜けました。
味ははっきり言っちゃうとサロンパスの匂いのせいでよくわかりませんでしたが、微炭酸で結構甘い味です!
例えるならば少し炭酸の抜けたコーラって感じですかね?
でも、これは結構好き嫌いがはっきりする飲み物ですね!
ドクターペッパーやガラナと同じ雰囲気がすごかったですから!
ドはまりする人はドはまりするし、においでもうだめって感じる人の2つに一つだと思います。
私はドクターペッパーは苦手ですが、このルートビアは結構癖になりました!
お土産で缶のルートビア買うくらいですからねw
(ちなみに、家族に飲ませたら私以外誰も一口でやめてしまいました!w)
また、このA&Wというファストフード店だけではなくて、全部の店ではありませんが居酒屋やほかの飲食店でもルートビアを扱っているお店は見かけました!
最後に
ぜひ、沖縄(本島)に旅行に行った際には一度はこのA&Wのルートビアを試してみてください!
飲んだあなたが好きか嫌いかは飲めばわかります!w
でも、アメリカのファストフード店ということもあるのか、量が多いのでちょっと自信のない方などは定員さんによっては注文時に一口試し飲みをさせてくれるので、頼んでみるのもありかもしれませんね!
沖縄旅行の一つの面白・楽しい思い出に飲んでみてくださ~い。
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2020/10時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
では、またお会いしましょう!