こんにちは。

k-ktripのKazuです!

 

このブログではオーストリアのザルツブルクという美しい街を訪れた時の思い出話を書いていきたいと思います。

ザルツブルクの旧市街地は世界遺産にも登録されており、山奥にある街なので本当に綺麗な街なのでね~

 

それでは、さっそくスタート!!!

 

ザルツブルクの旧市街地を探検! オーストリア観光情報

 

ザルツブルクっていう街知っていますか?

オーストラリアの中でも北西に位置しており、ドイツとの国境付近になる山に囲まれた街です。

GoogleMapで示すとここ~

 

そして、特にザルツブルクの中でもホーエンザルツブルク城を囲むように広がっている旧市街地が素敵な場所なんですよね~

 

この旧市街地は世界遺産にも1996年に登録されており、音楽祭やモーツァルトの生誕地としても有名です。

音楽関係に興味ある方などは、聞いたことがある人も多いかもしれません。

クラシック系の音楽ねw

 

私の友人もクラシック系の音楽が好きな人がいて、「絶対にモーツァルトの家とか見に行った方がいいよ!」とオススメされました。

 

ちなみに、この黄色い建物がモーツァルトの生誕地のようです。

中にも入ることができたようですが、私はそこまで興味はなかったので、とりあえず外見をパシャリと一枚写真に納めました。

 

また、ザルツブルクはイタリアとの交易も盛んだったため、北のフィレンツェ?ローマ?ちょっとどっちか忘れてしまいましたが、イタリアの建築文化なども入ってきていたようです!

 

こんな大きな大聖堂もありましたよ~

 

この大聖堂はどことなく、フィレンツェでとても有名なサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂に似ているような気がします。

 

ちょうど私が行ったときは晴れていたので、最高の写真が撮れましたね~

 

この写真はなんでかわからないけど撮影しました。

 

この建物は何だったんだろうか、、、w

そして、一番のザルツブルクの見どころは個人的に~

ホーエンザルツブルク城から見ることができる絶景です!

 

ザルツブルクの街を見守るようにこの城は小高い山の上に建っています!

ザルツブルクを歩いていたらすぐに気づきますw

 

城までは歩いても行けますし、ケーブルカー的な乗り物(有料)でも行くことができます。

 

こんな感じでお城の中は当時のまま残っている場所や忠実に再現された内装となっているので、タイムスリップしたかのような気分になれます。

 

お待ちかねのお城からの景色が~

 

ザルツブルクの旧市街地を一望することもできますし~

 

旧市街地側とは逆の景色は、なんか巨大な山が奥にそびえたっており、その間にザルツブルクの市街地が日の光を浴びて輝いていました~

 

てか、さっき目の前で見たらあんなに大きかった大聖堂が上から見ると小さく見える!w

 

こんな感じでオーストリアのザルツブルクは歴史的な街並みを堪能できる魅力あふれる街です!

ぜひ、オーストリアに訪れる方はこのザルツブルクに行くことも検討してみてくださいね~

首都のウィーンからは電車で一本で行けますからね!

 


 

では、今回はここまで!

見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。

すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!

※この旅行情報は2018/2時点のものです。

お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!

また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
Kazuのインスタ!

私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!

では、またお会いしましょう!

 

By Kazu

旅に関する情報をメインに発信していきます!よろしくお願いします。

error: 右クリックはできません。