こんにちは。
k-ktripのKazuです!
この記事では前回に続き2019/12の年末にソウル旅行に友人と行ってきたので、日記形式で緩く書いていきます!
そして、このブログがこの度最終日の記事になりますので、1日目や2日目は下記にURL載せておきますので、ぜひ見ていただけると嬉しいです。
では、さっそく最終日の旅の様子を書いていきま~す。
年末ソウル旅行 3日目
3日目
ソウル旅行も最終日。
帰りのフライトは仁川空港を15:35にでるアシアナ航空だったので、そんなに急ぐことはなかったです。
なので、最終日ものんびりといつも通りゆっくりと起床~
大体8時くらいに起きましたかね?
そして、帰りの支度と寝ぐせを直して大体9時前くらいに宿をチェックアウト。
この日の朝はこの旅の中で一番寒かったです!
本当に耳が痛すぎて、耳当てを持ってこなかったことを後悔w
まず、最初に向かったのが、私がドはまりした「ハニーバターアーモンド」の専門店!
ここはハニーバターアーモンド好きにはたまらないところです!
ハニーバターアーモンドしか売っていませんw
しかも、ほかでは見ない味などもたくさん置いてあります。
店内はハニーバターアーモンド一色ですw
ここで、爆買いをして当分お酒のお供は確保できました!
お土産もたくさん買いました。
そして、次に向かったのは「ALAND」という店です。
ここは友人が行きたいということで開店と同時に来店!
韓国ファッションとちょっと古着のようなデザインが多いお店って感じの印象を受けました。
ファッション好きにはたまらないと思います!
ここで大体30分弱滞在・買い物をして、次へ向かいます。
私は何も買ってませんがw
空港向かう前に最後に寄ったのが~
ロッテ免税店
明洞にある店です!
ここは友人も私も来たかったので最後に来ました。
私は当初高額なものは買う予定がありませんでしたが、スポーツ系の靴が売っているエリアを歩いていると~
運命的な出会いがありました!
それが~
アディダスとリーボックのコラボシューズとの出会い!w
写真はないですが、私は海外限定だったり、ちょっとレアな靴には目がないんですw
あとは、アディダスの底が発泡スチロールみたいなのとちょうどリーボックを一足欲しいと思っていたので一石二鳥!
そして、特に知識などは全くないですが、いっしょに行った友人がとてもスニーカーなどに興味があり、これは出たばっかりだし値段見る限り日本よりもめっちゃ安いというじゃありませんか!
これは買うしかない!w
秒で買うことを決定w
いや~普段ファッションには金をかけないので、たまにはいいか~という気分です!
やっぱり、海外来ちゃうとついつい財布のひもが緩んじゃうんですよね~
みなさんもわかりますか?w
そんなこんなで気持ちも満足して、ちょうど出発の3時間ちょい前くらいになったので、ソウル駅経由で電車で仁川空港まで移動~
電車に揺られること約1時間。
仁川空港に到着し、すぐにチェックインを行い、出国審査と手荷物検査を済ませました。
で、まだ昼食を食べていなかったため、何を食べようかと迷った結果、
フォーを食べましたw
韓国料理食べないんかーいって感じですよねw
でも、結構フォー好きなんですよね~
あっさりしていて私の口にとても合います!
即決でこれに決めましたw
あと、バーガーキングのポテトとナゲットも食べましたw
バーガーキングは日本ではほぼ食べる機会がありませんが、海外だと結構店があるのでバーガーキングにお世話になることがとてもあります。
お腹も満たしてお土産店などでちょっと買い物をして、搭乗時間に!
帰りのフライトでは結構立派な機内食が出ました!
こんな短時間フライトなのに結構ボリューミーですよね!
しかも、めちゃんこおいしい~
映画を見たらあっという間に成田到着~
ちなみに、スパイダーマン見ました!
最後に
いや~今回も満足できた旅ができました!
おいしいものも食べれたし、人生初のカジノで大負けしたしw
あとは、やっぱり韓国は複数人で行くところだと実感しました。
※男一人旅の場合です。
結構、一人では入りにくい飲食店が多いので!
一人で食事をするって文化があまりないためだと思います。
近くて、安く旅行できるし、日本よりも物価が安いので行ったことがない人はぜひ行ってみてください!
次はどこにいこうかな~
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※このソウル旅行は2019/12当時の情報です!
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!