こんにちは。

k-ktripのKazuです!

 

今回は前回の続きで2019/6にソウル2泊3日の旅行に行って来たのでその際の2日目の午後くらいからの話を書いていきまーす!

 

前編は下記にURL載せておきますので、ぜひ見に来てください!

2泊3日のソウル旅行 男のぶらり一人旅 前編

 

では、さっそく後編スタート!!!!!

 

2泊3日のソウル旅行 男のぶらり一人旅 後編

 

2日目

 

前回の続きで、明洞中心地からまずは歩いて

北村韓屋村

大体30~40分程で到着~

 

近づくにつれてだんだんと韓国の昔ながらの町並みが姿を現します。

 

結構行く途中はおしゃれなカフェや街並みが多かったです!

いうなれば、埼玉の川越的な存在かなと感じました。

ちなみに写真の桜は偽物ですw

 

おいしそうなにおいをところどころで嗅ぎながら、よくソウルの観光スポットで見かける北村韓屋村が見えてきました。

 

オフシーズンだからかわかりませんが、結構混んでいると情報がありましたが、全然空いてました。

しかし、残念なことに私が行ったときは一番有名な道の建物たちが工事中だったため、ちょっと満足の行く写真などは撮ることができませんでしたが、それでもさすがです!

しっかりと整備されており、日本語の看板なども多く、とてもきれいな街並みが広がっていました!

女性の観光客は韓国の伝統的な衣装を着た人たちが多く、みんな写真撮影をしていて雰囲気を感じることができました。

ちなみに、北村韓屋村は少し丘の上にある感じなので、行くまでは坂道が続きます。

 

ここらへんで、20分程写真撮影と野良猫がいたので、そやつと戯れてなんだかんだ13時になったので、お腹も空いたことだし、景福宮に移動がてらいい店があったら、昼食にすることにしました。

 

登ってきた坂道を降りて景福宮の方にグーグルマップを頼りに進みます。

 

で、北村韓屋村と景福宮の間くらいに日本のおしゃれな街「青山」的な場所があり、そこも結構オススメスポットです!

おしゃれな洋服屋さんやレストランが立ち並んでいて、ちょっとセレブ感を味わうことができます。

 

 

そんなこんなで、昼食を食べようと思っていましたが、食べることも忘れて景福宮付近に到着。

 

景福宮の裏はすぐに大統領府があるため、警備は厳しく写真を撮りながら進んでいたら、警備員に注意されましたw

なので、景福宮に入るまでは写真はお預け!

 

で、大体北村韓屋村から景福宮までゆっくり歩いたり、写真を撮ったり、ちょっと気になったお店に寄ったりしたため、大体30分かかりましたw

何も寄らずに行ったら15分で着くと思います。

ちなみに、景福宮には大統領府の方から入ったため、完全に裏ですねw

 

入場にはチケットを買う必要があり、私が行ったときは大人3000ウォンでした!

全然安いですね!

 

裏から入ると正規ルートではないので、よくわからない広場や建物がありますが、だんだんと前日に調べていた有名な箇所が現れます!

まずは五重塔のようなものを発見!

これ上に登れるのかな~と思っていたのですが、登ることができず残念。

結構周りには高い建物がないので、良い景色が取れると思ったのですが、、、

 

 

そして、やっぱり文化が似てるだけあって、ちょっと日本と同じような建物が多いですね!

てか、日本が大陸の文化を継承したので日本が真似したのかw

でも、よく見ているとちょっとした違いなどもあるので、そこも面白いですね!

ちなみに、この景福宮でも結構、韓国の伝統衣装を着た男女が多く写真を撮っていました!

 

 

誰かは知りませんが、衣装と建物がマッチしてますね~

(ただの盗撮やんw)

景福宮の敷地は結構広く、のんびり全体を見ようとしたらおそらく1時間以上かかると思います!

また、やっぱりソウルでも人気な観光地なので、ここは平日でも多くの人がいました!

私は写真の販売なども行っているため、人を写さないように景色などを撮らないといけないのですが、なかなか難しかったです。

 

 

そして、この景色も何か壮大なものを感じることができました。

堂々とたたずんでいますね~

そして、大体1時間くらい景福宮に滞在して、正面の門から帰ろうとしたときに昔の兵隊の交代式の儀式的なのが始まりました。

動画はインスタに載せているので下記よりみて下さい!
景福宮での門兵交代式の動画!

毎日やっているようですが、偶然帰るときに見ることができたので、良かったです!

 

最後にソウルの歴史を少し感じることができ、ゲストハウスまでまた歩いて帰りましたw

帰りも大都会ソウルの街並みを感じることができました。

 

結構ソウルは街並みが整備されていて、街全体が綺麗だと感じました!

 

ちなみに、帰り際に昼飯を食べたのですが、またまたロッテリアに行きましたw

いろんな商品を食べたいと感じたので~

 

そして、ゲストハウスに着いたのは大体16:30頃。

少し歩き疲れたので1時間ちょい休憩ということで、一瞬で爆睡しましたw

起きた時には18時w

相当疲れたのでしょ~

でも、好きなことで疲れる分には全然苦ではありません!

 

ちょっとYouTubeを見て、大体19時前に夕食がてらまた明洞に繰り出します!

 

明洞は1日目も歩き回ったので、大体どこに何があるか把握しています。

そのため、今回はあまり行ってなかった小道を歩いているとラーメンのいい香りが・・・w

 

見事韓国に来たのにラーメン食べちゃいましたw

ちなみに、味は味噌で日本に劣らずとてもおいしかったです!

また、韓国のレストランなどは結構一人で入るのが困難で、このラーメン店はカウンターだったので、私を呼んでいるかのように、私の前に現れたので、これは行くしかないと思いましたw

 

そして、夕食の後にはネットでちょっと検索したら出てきた卵パン?をデザートで頂きます!

 

これがまたうまいんだわ~

屋台で買って外で食べてる効果もあり、めちゃんこ旨かったです!

 

そして、ゲストハウス近くに綺麗な夜景が広がっていたので、ちょっと写真を撮りに!

 

と、夕飯とデザートを食べ終わり、お腹もいっぱいになって来たら、また眠くなってきたので、ゲストハウスに戻り、就寝~

本当はお土産買う予定でしたが、最終日の午前中に買うことに!

3日目

 

最終日はゆっくり起床~

9時くらいに起きて、だらだらして、10時にチェックアウトしました。

一旦荷物はゲストハウスの人に預けて、お土産を買いにまた明洞へw

 

明洞エリアはすごい広いわけではないので、もう道はマスターしたと勘違いしてますw

とりあえず、ソウルで有名なピーナッツのお菓子とミルキー的なのを目的に買い物をして、空港に向かいます!

 

そろそろ旅も終わり現実に戻る時間ですね~

嫌ですわ~w

と思いながら、ソウル駅から仁川空港に向かいます。

 

フライトは仁川を15:10初のイースター航空だったため、大体12:45くらいに着くように移動しました!

いつも空港には早く着くようにしているのですが、理由としては空港の施設がなんか好きだからですw

その国の個性が出るというか、なんかいいんですよね~

と、空港を軽くぶらぶらして、審査などもしたら、あっという間に搭乗時間。

 

さてと、帰ってお土産にかったピーナッツ食べながら酒でも飲むか~

 

最後に

 

次韓国来るときは友人と行くこと決意して、絶対に焼肉食うぞ!

こんな感じで今回のソウル2泊3日のブログは終わりにします!


 

では、今回はここまで!

見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。

すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!

※このソウル旅行の情報は2019/6当時の情報です!

お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!

また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
Kazuのインスタ!

では、またお会いしましょう!

By Kazu

旅に関する情報をメインに発信していきます!よろしくお願いします。

error: 右クリックはできません。