こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今回のブログでは日本でも有数の観光スポット世界遺産 白川郷の現地ならではのオススメ写真撮影スポットを紹介します!
※あくまでも私が個人的に選んだ場所です。
まだ、2度しか行ったことがないですが、これから白川郷に行く予定の人などの役に立てるブログになるように頑張ります!
で、紹介するスポットを書いていきます。
の6つの場所やどんな写真が撮れるかなどを簡単に紹介していきたいと思います。
そして、ここで始める前に言っておきたいのが、白川郷ははっきり言っちゃうとどこを撮っても美しい風景が広がっているので、本当にその中でも私個人がオススメする場所っていうのをお伝えしておきます。
世界遺産の白川郷ならではの写真撮影スポットを紹介!
最初に白川郷の基本情報を簡単に書いていきます。
白川郷は1995年に世界文化遺産として登録されました。
特徴としてはこの周辺地域でみられる合掌造りという建築技術で家が建てられており、名前の通り人が合掌をしたときの手の形に屋根が似ているためこのように呼ばれています。
特徴的な屋根の形になった理由は冬場は積雪がすごいので、屋根にたまる雪を屋根から滑り落とすということを考えてこのような屋根になったとのこと。
また、屋根裏では昔の主要産業だった蚕などを飼い糸などを生産して生計を立てていたとか。
もっと詳しいことを知りたい方は下記の白川郷公式ホームページをご覧ください!
次にどこにあるかを書いていきますが、白川郷はここにあります!
岐阜県の北部の山岳地にあり、もうほぼ石川県や富山県との県境にあるといっても過言ではありません。
アクセスとしては、基本的に周辺の主要都市(金沢市や富山市など)からは高速バスが出ているので個人的に行くのであればそういうのを利用していくことになるでしょ~
ちなみに、電車は通っていないのでどうしても電車を利用したい場合は最寄り駅は一応飛騨駅になります。
まあ、そこからまたバスや車で1時間ほどかかりますがね。
とこの辺で基本情報は終わりにします。
では、本題に入っていきます!
であい橋
まずは、であい橋というところからですが、こんな橋です!
吊橋のような橋で庄川の上を通っています!
ここはまだ白川郷の街並みは見ることができませんが、ここから見る大自然の風景は格別です!
川もとても綺麗な色ですしね~
そんなであい橋はここにあります。
と、こんな感じですっごい簡略に書いていきます。
では、次!
お土産屋さんの白川郷かたりべ前の道
ここは先ほどのであい橋から来た人は必ずと言っていいほど最初に通る道だと思います。
風景画こんな感じ!
道の両サイドに合掌造りの建物が立ち並んでおり、ここの通りはお土産屋や宿、食事処などが立ち並んでいます!
この合掌造りの建物が立ち並んでいるのがここの魅力なんですよね~
そんな、この場所が~
GoogleMapで示したお土産屋の前の道です!
では次~
いっぷく ちなというお店の前
このお店の前では白川郷の看板があり背景がこんな感じです!
夏場は稲が緑で合掌造りとの相性も抜群ですね!
白川郷に来たという記念の一枚にどうですか?
この写真スポットはここにあります!
折り返し地点です!
ぜん助前にあるカカシ家族
このぜん助というお店の前の田んぼにカカシの家族みたいなのがいます!
ここは白川郷の中でも人気のスポットです!
そんな風景がこちら~
カカシたちが田んぼと合掌造りを背景に生き生きと立っています!
カカシたちと写真を仲良くとるのもオススメですよ~
カカシたちがいるのはここのお店の前!
先ほど紹介したスポットのすぐそばにカカシたちはいます!
では、ラスト2つ!
萩町城跡 展望台
萩町城跡は白川郷の中でも北側に位置しており、少し山登りが必要です。
そんなにハードではありませんが!
そして、この萩町城跡からは白川郷の全体を上から見下ろすことができます!
この風景はよく旅行会社などが使っている写真ですよね!
ここから撮影したのを利用しているんですね~
この萩町城跡の場所が~
では次が最後です!
萩町公園の裏の路地
ここでは用水路と昔ながらの住宅の風景を見ることができ、生活感あふれた空間となっています。
そんな景色がこちら!
なんか風情がありますよね~
このあまり人がいないってことがポイントが高いですし、どことなくタイムスリップしたかのような体験ができます!
そんな景色を見れるところがここ!
この公園の東側に路地があります!
最後に
最後に最初の方にも書きましたが、今回私が紹介したのはあくまでも個人的に好きな白川郷の撮影スポットで白川郷はどこを見ても美しいですし、撮影すると絵になります!
なので、今回紹介したのはあくまでも参考程度に読んでいただき、自分でもオススメの場所を探してみてください!
そして、この白川郷の家には今でも人が住んでいるところもあるので、間違えてもズカズカと敷地に入ったり、家の中の撮影をしたりなどはしないように注意してください!
普通に捕まりますよ?w
どうか、皆さんもこの美しい白川郷を人生に一度でもいいので訪れてみてください!
絶対といっていいほど後悔はしませんと保証できますのでね~
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行の情報は2020/7中旬当時の情報です!
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!