こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今日は3,4年前に行ったシドニーから日帰りで行ける世界遺産「ブルーマウンテン」について書いていきたいと思います!
ブルーマウンテンは世界遺産であるため有名でもありますし、シドニーから気軽に行ける場所でもあるのでシドニー旅行をする人は必ずと言っていいほど訪れてほしいところでもあります。
紹介する順番としては、
で、紹介していきます。
それでは、簡単なブログになるかもしれませんが最後まで読んでいただけたら嬉しいです!
シドニーから日帰りで行ける世界遺産ブルーマウンテン!
アクセス・立地
それでは、まずブルーマウンテンのアクセスなどを書いていきます!
ブルーマウンテンはGoogleMapで示すとここにあります!
ブルーマウンテンはオーストラリア全体で見ると南東に位置しており、シドニーの近くにあります。
シドニーから見るとちょうど西側の山岳部に位置しており、大体直線距離で100kmあるかないかくらいなので遠くはありません。
また、この世界遺産のブルーマウンテンのある地域の中心地的な街がカトゥーンバ(katoomba)という街でここまでシドニーから電車で一本で行けるので個人で行きたい方は電車が無難ですね!
あとは旅行会社のオプショナルツアーなどで行く方法も無難です!
ちなみに、シドニーとカトゥーンバ間の電車はこの通り!
シドニーのcentral stationからkatoomba stationで降りれば問題なく大体2時間どで着きブルーマウンテンラインといいます!
基本的に切符売り場でカトゥーンバ行きたいと英語で言えば有名なので伝えるだけで、チケットをくれます。
あとは席のグレードを選ぶ こともできたと思います!
値段は往復で確か20ドルはいかなかったです。
で、カトゥーンバ駅に着いてからブルーマウンテンの有名ヶ所までどう行くかというと徒歩か巡回バス、タクシーなどを使って行けます!
徒歩は30分ほど、バス・タクシーは10分ほどで着きます!
ちなみに、私は徒歩で行きましたw
貧乏旅行だったのでね!
でも、オーストラリアの田舎の街並みやカフェなどを見ながら行くのも結構楽しかったですよ~
と、ざっくりとブルーマウンテンの行き方を書かせてもらいました。
ブルーマウンテンの基本情報
では、次にブルーマウンテンの基本的な情報を私なりに書かせてもらいます。
ブルーマウンテンは広大な大地とユーカリの森が広がるとても美しい自然の景色を見ることができる場所です。
そして、特にほかの観光ガイドの本やネット記事には掲載がほぼありませんが、地理に詳しい人にはこの土地がいかにすごいかがわかります。
このブルーマウンテンなんですが今地球上の陸地として存在する土地の中でもすごい古い(約3億年前)地質が地上に現れている地形なのです!
基本的には地形は川の流れなどによって削られたり、地殻変動を何度も地球は起こしてきたのでここまで古い地質が地上にむき出しで出ているのはなかなか珍しいのです。
それに加えてユーカリの森が広がっているのもなかなか珍しいとか?
で、このブルーマウンテンがいつ世界遺産に選ばれた方というと、2000年に選ばれました!
世界遺産に選ばれる前も人気はありましたが、やはり世界遺産に選ばれると一気に世界にその名が広がります。
選ばれた途端に世界中から観光客が多く訪れるようになり、瞬く間にオーストラリアでも有名な観光地になり、シドニーに行ったらみんなが立ち寄るような場所になりました。
ってことで、ブルーマウンテンの基本情報はこの辺にしておきます。
下記にブルーマウンテンの公式ホームページなどを載せておきます!
→現地オプショナルツアーを多く扱う「タビナカ」というサイトのブルーマウンテン紹介ページ!(個人的にオススメ)
上記のタビナカさんのサイトでは結構詳しくブルーマウンテンについてや行き方なども書かれているのでオススメのサイトです!
ブルーマウンテンの見どころ
では、ここでは個人的な感想とともに見どころを紹介していきたいと思います!
まずはなんといっても太古の地形や地質が見ることができる広大な大地を一望できるという点ですよね~
地理屋の私はもうこの景色を見た時は大興奮でしたw
地理に詳しくない人でもこのような地形や景色は日本では見ることができないので、とても感動したらすごいと思うのは間違えないと思います!
こういう地形は大陸ならではの地形なので、島国の日本では見ることができませんからね~
同じ地球なのか?と思ってしまうと思いますよ!
そして、このブルーマウンテンの崖沿いを歩くことができるのも結構面白い見どころの一つです!
ちょっともう前の旅行の話なので写真はもうないのですが、高所恐怖症の人は確実に行けないと思いますw
なぜなら日本と違い結構海外の自然遺産とかに選ばれている場所は柵がないことが多いので、ギリギリまで行けちゃいますし柵があればまだ安心できますがないので、恐怖心がいつもの倍はあると思いますw
崖沿いやユーカリのジャングルをハイキングできるのも見どころですね~
日本では見れない植物がたくさんありますし、地質とかも間近で見れたりするのでいつもと違った感覚になれます!
運が良ければ現地の珍しい動物も見れるかも?
あとは、ブルーマウンテン各所にある有名な場所をめぐることも楽しみの一つ!
特にスリーシスターズという岩やカトゥーンバ滝などはここに行った人は必ずと言っていいほど立ち寄る場所なので、見逃せないですね!
ここに行かなかったらなんでブルーマウンテンにいったねん!っていうぐらい有名ですw
少し場所を変えるだけで全然違った景色がブルーマウンテンでは味わえるのでぜひ行ってみてほしいですね~
最後に
ってことで、今回はシドニーから日帰りで世界遺産を楽しめる場所「ブルーマウンテン」について簡単にですが書いてみました。
今後シドニーに行く機会がありましたら必ずと言っていいほどたちよってほしいところです!
特に行き方が難しいとかはないので、比較的簡単に行けると思います。
また、日本では見ることができない地形・植物・景色を一度に楽しむことができるので、本当にオススメの場所です!
この景色を私が見た時は最初から分かっていたことではありますが、改めて「自分ってちっぽけな存在で、まだまだ世界にはすっばらしい景色が広がっているんだろうな~」と感じました!
なので、ぜひ興味がわいた方は訪れてみてくださいね!
何かあなたの中の考えなどがこの景色を見た時に変わるかもしれませんよ~
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2017/8時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!