こんにちは。
k-ktripのKazuです!
このブログではスロバキアのブラチスラバという都市を訪れた際の旅の日記を書いていきたいと思います。
2018年2月に訪れたので、覚えている限りでどういった街でどんな観光を私がしたのかを書いていきます。
それでは、さっそくスタート!!!
スロバキアのブラチスラバを観光した時!
スロバキアのブラチスラバを訪れた時、ほかのヨーロッパの街とは少し違うな~と街についてからすぐに思ったのが印象的です。
ブラチスラバはもちろん中世のような古い町並みが残っている、ヨーロッパの都市にはよく見かける特徴的な街ではあるのですが、近代のビルや建物がその中に建てられていて、現代の建物と歴史的な建物が混雑している街でした!
こんな感じで歴史的な建物やオブジェ、石畳の街並みもあれば~
結構すぐ近くにこういう高層のオフィスビルが建っていたりと、ほかのヨーロッパの主要都市などは結構しっかりと歴史的な建物の地区は保全されていて、現代的な建物が建てられないような規制がかかっているのが一般的なのですが、ブラチスラバはおそらく都市開発の規制がしっかりとなる前に歴史的な地区に現代風の建物が多く建ってしまったためか、混在している街で逆にこれがほかのヨーロッパの都市や街ではあまり見ないので、個人的には面白い街だと思いました!
でも、中心地の一部はしっかりと歴史的な街並みのみが広がるエリアもあります。
結構有名なのはこの下水管からひょっこり顔を出している、おじさんの銅像や~
写真の画質が悪いのですが、青い教会などが有名です!
これらの他にも有名な教会や建物などはあるのですが、写真がほとんど残っていなかったので写真を使っては紹介できません。
そして、個人的に好きなところが~
ブラチスラバ城と!
スラヴィーンという丘の上にある公園のようなところですね~
ブラチスラバ城は内装がとても神秘的で白を基調とした豪華な建物で、お城からはちょうどブラチスラバを通るドナウ川を一望することができます!
また、お城の庭園がすっごいメルヘンチックでどこで写真を撮っても、漫画のベルサイユのばらのような感じに撮れるのが個人的に好きでしたね~
ベルサイユのばらは読んだことも見たこともないのですがw
スラヴィーン公園はおそらく戦勝記念公園のような感じで、大きなモニュメントがあり英雄たちの名前が彫られた石碑がたくさんあるのが特徴的です。
国内・海外の旅行先の風景写真やグルメの写真を多数掲載&販売中!
ぜひ気になる方はこのk-ktrip.comのメニューバーにある「旅の写真販売」より確認してみてください。
海外での生活風景や日常的な写真もたくさんあります!
その中でも、ブラチスラバの街並みを一望できる高さの丘の上にあるので、ここから眺めた夕焼け空と街の景色の美しさは今でも忘れられません!
この景色を見ながら一時間くらい公園のベンチで大きなバックパック背負って次はどこの街行こうかな~と迷っていたのを覚えていますw
現代の建物と中世の建物が混ざる、ほかのヨーロッパの都市とは少し違うブラチスラバ。
私は当時あまり時間がなく滞在時間が短かったので、またいつか必ず再度訪れて街を練り歩きたいと思っています!
こんな感じで私が訪れた世界各国の旅情報や日記のような記事も多く投稿しているので、ぜひメニューバーより気になるジャンルを選んで見に来てくださいね~
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
※この旅行情報は2018/2時点のものです。
写真素材を探している方はメニューバーにある「旅の写真販売」タブから見に来てください!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!