こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今回はコロナ真っ只中にタイ南部のパンガー県で話題になってきたビーチリゾート地について紹介していきたいと思います!
特に今は西欧人を中心に人気が出てきているエリアです。
それでは、さっそくスタート!!!
タイ南部・パンガーで最近西欧人に話題のビーチリゾート地!
プーケットやパタヤ、サムイ島のように有名なビーチリゾートエリアではないですが、現地の人いわくコロナ真っ只中に「ここをビーチリゾート地として盛り上げていこう!」ということで、最近本当に西欧人を中心に話題になってきている場所がプーケットの北側のパンガー県にあります!
そのエリアがこの辺り!
Khao Lak Beachというビーチの周辺が今ビーチリゾート地として開発されている場所で、私が訪れた2022年3月頃もどんどんホテルやレストランなどができている状況でした!
なぜ、ここが人気になってきているかというと、現地の人は「まず国立公園に指定されるほどの美しい自然とビーチがある」という点と「波がよくサーフィンに適していた」という点だとのこと。
少しここは悲しい歴史もあり、スマトラ島沖の大地震があった時はこの海岸線沿いはすべて津波に飲み込まれてしまったとのことで、その影響で少しビーチリゾート地として栄えていたらしいのですが、津波の後は観光地としては放置されていたようです。
ですが、近年またここの美しい自然などが見直されてビーチリゾート地して本格的に再出発しようということで開発が始まったとのこと!
個人的にはタイって感じのビーチ沿いとは感じることができず、「ここはハワイでは?」と感じました!
別にタイのビーチや海がハワイより劣っているといっているわけではなくて、やっぱり国や地域によって海やビーチも特徴があり、その場所その場所の魅力があるのですが、タイの南国の海とは感じなかったんですよね~
また、ビーチにいる人が8割以上西欧人だったという点もハワイと感じさせてくれた要因の一つだったと思います。
あとは、海沿いのホテルがもう高級感のあるホテルと一流ホテルしかなかったのもこのリゾート地の特徴の一つ!
リーズナブルなホテルももちろんあります。
ゆったりとビーチや海を眺めながらホテルステイを満喫したい人などは本当に訪れてほしいビーチリゾート地です!
いろいろといろんなところに観光しに行ったり、買い物をしたりって感じの場所ではなく、ビーチで寝っ転がり日焼けや昼寝をしたり、ホテルのレストランなどでのんびりと時間を過ごしたり、ホテル内での暮らしを楽しむって感じのエリアです。
私は滞在中は毎朝ビーチを散歩して、帰り際にコーヒーなど片手にビーチで少し寛ぎ、ホテルに戻り外で読書や景色をただただ眺めるといった感じの過ごし方をしていました!
ワーケーションにも適した場所だと感じましたね~
そして、たまにはビーチで遊んだり、ランニングや運動をしていい景色を眺めながら気分転換!
ここにいると時間がゆったりと流れている感じがして、本当に快適に過ごせました~
もちろん、まだ開発途中ですがメイン通り沿いにはたくさんの飲食店やバー、お土産店などもあるので、お腹が空いたりしたら食事をしに歩いていくこともできます!
このメイン通りではたくさんの美味しいタイ料理が待っているので、「やっぱりここはタイだ~」とタイを感じられて安心しました!
でも、お客さんの7~8割は西欧人w
国内・海外の旅行先の風景写真やグルメの写真を多数掲載&販売中!
ぜひ気になる方はこのk-ktrip.comのメニューバーにある「旅の写真販売」より確認してみてください。
海外での生活風景や日常的な写真もたくさんあります!
ここは個人的にもまだまだ人が多くなくのんびりとビーチライフを過ごせる場所なので、何回もリピートしたい場所です!
人それぞれの楽しみ方があるので、一概には言えませんがプーケットやパタヤよりも私はいいと思いましたね~
ぜひ、タイで新しいビーチリゾート地を探している人や話題の場所を探している人はぜひこの場所訪れてみてください!
タイについてもそのほかの国の旅行情報などもたくさん扱っていますので、ぜひほかの記事も気になる方はメニューバーから探しに来てください!
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2022/3時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
写真素材を探している方はメニューバーにある「旅の写真販売」タブから見に来てください!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!