こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今回は沖縄のアメリカンビレッジ周辺で見つけた美味しくてイケてるタコス店を紹介したいと思います!
アメリカンビレッジに立地しているためかとても海外の雰囲気を感じられるお店になっているので、ぜひこれを読んだ人には訪れてほしいところです。
そのタコス店のお店の名前が~
tacos cafe TACO LOCO
といいます!
紹介する順番は、
で書いていきます。
沖縄のイケてるタコス店を発見!
tacos cafe TACO LOCO
アクセス・立地
最初にこのタコス店の場所をGoogleMapで示していきます!
このタコスカフェ タコロコは美浜アメリカンビレッジのエリア内に位置しています。
お店の南側には川?が流れています。
施設としては複合施設となっていて、タコロコ意外にも多くの飲食店やお土産店などがあります。
ちなみに、タコスカフェ タコロコは建物の二階になります!
那覇市内から車で向かった場合は約30分前後でアメリカンビレッジに着きます。
※交通状況などの影響で移動時間は前後しますが。
駐車場はアメリカンビレッジ内にいくつか駐車場があるので、それらを利用する感じになります。
レンタカーなどを利用しない方は那覇市内からであればローカルバスが通っているので、ローカルバスを利用していったり、タクシーなどを利用していくことも可能です。
もちろん、旅行会社のツアーやオプショナルツアーでもアメリカンビレッジに行くツアーなどもあると思うので、それを利用していくのもアリですね!
と、このお店のアクセス・立地の説明は以上です。
お店の基本情報
ここではお店の基本情報を書いていきます!
このお店は2015年にお店をオープンしたまだまだ新しいお店です!
タコスの材料などは本場から直輸入しているものなどが多いので、本場のメキシカン料理を堪能することができます。
店内はとても海外の雰囲気を感じられます!
いろんな柄や形をした机やいすなどが使われており、どことなくアットホームな感じです!
席としてはテーブル席がメインで大体7つほどありました。
テラス席もありました!
また、壁に飾られている小物だったりも結構おしゃれで私が沖縄に住んでいたら、週一は通いたくなってしまいますね!
もちろん、後ほど書きますが味も美味しいのでね!
スタッフの方は結構若い方が多く、フレッシュさをとても感じました!
注文は店内に入ってから最初にカウンターで注文をして、そのあとに席を確保するって感じですね!
できたら、持ってきてくれます!
あとは、アメリカンビレッジに位置していることもあるためか欧米人のお客さんがほとんどを占めていました。
それもあってとても日本ではなくアメリカなどに来ている気分を感じられます!
米軍の施設も近いですしね~
営業時間や定休日についてです。
- 営業時間 11:00~22:30
- 定休日 年中無休
私が伝えられるお店の基本情報は以上となります。
その他最新情報や詳細を知りたい方は公式ホームページも合わせて確認してみてください!
→tacos cafe TACO LOCOの公式ホームページ
メニューと値段
メニューと値段についてです!
最初に写真と箇条書きでメニューなどを紹介しますね~
- タコス・アル・パストール(200円)
- タコライス(700円)
- タコス2個(600円)
- ブリトー(800円)
- トルタ(800円) メキシカンハンバーガー
- トルタspecial(1200円) メキシカンハンバーガー
- ケサディージャ(700円)
- ケサディージャspecial(1200円)
- タコクレープ(500円)
- ワカモレ(S:500円、L:900円)
- フィッシュ&チップス(600円)
- セビチェ(S:600円、L:1200円)
- ロコナチョス(S:600円、L:1000円)
- バッファローウィング(1200円)
- 牛肉のファヒータ(1600円)
- タコロコ キッズ(600円)
- ホットタコス(700円)
- ビーフステーキタコス(900円)
- メキシカンサラダ(600円)
- タコロコプレート(1100円)
上記がメインディッシュになるかな~って感じです!
また、商品によってはお肉を選択(ポークやチキンなどから)できるものも多いです!
トッピングもいくつかあり(1枚目のメニュー表の右下らへん)、50円~150円の値段の幅です。
サイドメニュー(トルティーヤやナチョスなど)は100円~300円くらいで注文できます。
それと豊富なアルコールドリンク類やソフトドリンクもあるので、結構注文するだけでも迷ってしまいますよね~
ちなみに、私はタコス・アル・パストールとタコライス(チキン)を注文しました!
本当に本場のメキシカン料理やんってくらいおいしかったです!
(本場のメキシカン料理は食べたことないですがw)
タコライスはごはんがパラパラしていて、メキシカン料理の少し塩味が強い感じが私にはたまらなく美味しかったですね~
あっさりしていてさらっと食べれました!
また、タコス・アル・パストールは肉に出汁?タレ?見たいのが染み込んでいて結構濃厚でサイズ的には大きくはありませんでしたが、パクパク食べれてしまいます!
サイドについていたタレ的なのもつけると少しピリ辛感がマシこれがメキシコ料理の感じを引き立たせてくれました!
欧米のお客さんも多いので、変に日本風にしていなくて本場のメキシカン料理を堪能できたので、個人的にはとてもオススメです!
メニューも豊富ですし、ドリンクも色々ありますしね~
最後に
少しでもこのタコスカフェ タコロコの魅力が伝わりましたかね?
あまりブログで食レポをするのが難しいので、伝わらなかったらすみませんw
ですが、ここは欧米のお客さんも多く店内もメキシコやアメリカ西部を思わせるような雰囲気のお店なのでぜひ海外の雰囲気を感じて食事をしたいって人には行ってほしいです!
また、料理もおいしく本場のメキシカン料理の味に限りなく近づけたタコスなどを食べれるのでね~
あとは、沖縄のご当地グルメとしてタコスは有名で食べておきたいですし!
ぜひ、みなさんも沖縄に訪れた際にはタコスカフェ タコロコで美味しいタコスなど食べてみてくださーい。
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2020/10時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
では、またお会いしましょう!