こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今日も引き続きタイ隔離生活の様子を書いていきますが、11日目のブログになります。
10日目のブログは下記よりチェックしてみてください!
それでは、さっそくスタート!!!!!
タイ・バンコク隔離生活(ASQ) day11 at MAPLE HOTEL
day11
朝
11日目も元気に7時に起床。
そして、顔を洗い髭を剃ったら外を眺めます。
11日目は珍しく天気は曇り。
しかもちょっと白い靄が多いな~
PM2.5でも多いのかな?
外を見ながら朝食を待っていると大体8時前くらいに来ました~
今日の朝食は野菜多めのチャーハンです!
ベジタリアンメニューからチョイス。
やっぱり朝は野菜多めのメニューだとなんか健康って思えますw
朝食を食べたらいつものようにコーヒーを飲みながらのんびりします。
コーヒーを味わったら、午前のパソコン作業開始です!
最初は座って作業していたのですが、途中からおしりが痛くなってきてそろそろ痔になる~と感じたので、立って作業しました!
9時半過ぎ午前の体温チェック~
36.1度。
パソコン作業が終わったら今日も洗濯をして干したら、運動を始めます!
運動後は牛乳を飲んで昼食が来るのを待ちます。
昼
昼ご飯は12時半ころ来ました~
昼飯は北京ダック的なのです!
しっかりとお肉に味が染み込んでいて白米との相性が抜群でした!
これもこの隔離生活中の食事の中で5本指に入るくらい美味しいと感じました!
ちなみに、午前中からおしりが若干痛いのでこの日から飯を立って食べることにしましたw
いつもパソコン作業をしているところで食べました。
地味に隔離期間中に感じたのが、この隔離生活中に立って何か作業したりご飯を食べれたりする机や場所があればとても便利だということです!
昼食を食べ終わったら、外の世界へ!
12時45分頃外に出ましたが、やっぱり今日は曇ってるな~
でも、その分いつもより涼しく心地よい風も吹いているので、タイではこのくらいがベストなのかもしれません!
外をゆっくりと歩いたり、椅子に座ったりとして外を満喫しました~
13時半前には外から部屋に戻りちょっとのんびりしたらブログを書き始めます。
16時頃にはブログが書き終わったのでのんびりします。
ベッドの上でのんびりしていると~
いきなりの停電!!!
しかし、数秒後には電力が戻りました。
まだタイは停電がしばしば起こるということは知っていましたが、タイに来て初めて停電が起きましたね~
でも、Wi-Fiが復活するまでは15分くらいかかったので、停電は起きないでほしいですw
夜
17時ちょっと前に夕飯が来ました。
この日も夕飯が来るのが早かったです!
夕飯はカルボナーラをリピート!
やっぱり麺類は量が多くてお腹いっぱいになれます!
そして、食事途中の17時10分過ぎに体温チェックが来ました。
35.9度。
夕飯を食べ終わりYouTubeを見ようとしたら、
Googleサービス全体的にエラーが発生していました!
最初私のGoogleアカウントが乗っ取られたと思い大慌て!
でも、よくよくネットやSNSで情報を収集していたら、どうやらGoogle側のサーバーで問題が起きたようで、ほとんどの人が使えなくなっていたとか。
とりあえず、アカウント乗っ取りとかでなくてよかったです。
30分くらいはまったくYouTubeが見れなかったので、テレビを見ていました。
20時半からは最近ハマっているワンパンマンを見ました。
そして、21時半ころ日課の運動をします!
この日はストレッチから腹筋、肩トレ、HIITを約40分ほどやってシャワーを浴びます。
シャワーから出たらいつもの寝る前の勉強をし、部屋を掃除して今日も12時前に寝ます。
おやすみ~
最後に
今日は停電が起きたり、グーグルのサーバーがダウンしたりと私の力ではどうにもできないことが結構起きた一日でした!
万が一、隔離生活が終わり自分の住む場所を見つけて停電がしたりしたらどうすればいいんですかね?
今回のようにすぐに復旧すれば問題ないですが、もし長時間電気が止まったりしたらひとたまりもありません!
なんかそういう不測の事態が起きた場合のタイでの対処法だったりもネットで今のうちに調べておいた方がいいかもしれませんね~
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
あくまでも参考程度に読んでいただければと思います!抜けている情報などもあるかもしれないので!
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2020/12時点のタイ入国後の隔離生活に関する情報です。
※タイ入国に関する情報や規制に関しては日々変わると思いますので、随時在日タイ大使館などのホームページをチェックして最新情報などを確認してください!
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
Twitterではオンタイムでタイ隔離生活などの情報を発信しているのでぜひ確認してみてください!
→KazuのTwitter
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!