こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今日はタイ隔離生活14日目と15日目の様子を一気に書いていきたいと思います。
15日目はほぼチェックアウトまでの日記になりますので、このブログでタイ隔離生活の紹介は以上になります!
別でMAPLE HOTELの様子などは書いていこうと思っていますので、少々お待ちください!
それでは、最後まで読んでいただけたら嬉しいです!
タイ・バンコク隔離生活(ASQ) day14&15 at MAPLE HOTEL
day14
朝
14日目の朝も7時に起きました~
実質14日目が最後のホテル生活になるので、明日のチェックアウト時まで満喫していきたいと思います!
まずは顔を洗いひげを剃り、いつも通りの窓際で外をぼーっと眺めながら、朝食を待ちます。
朝食は8時頃につきました!
この日はホットケーキ風のパンを食べました~
やっぱり甘いものは美味しいですね!
甘いものを食べたので何だか脳みそがいつもより働いてくれます。
朝食後はいつも通りパソコン作業に取り掛かります!
パソコン作業中の9時50分頃に体温チェックが来ました。
36.7度。
パソコン作業が大体10時半ころ終わったので、そこから運動をします。
ストレッチをして軽くステップを踏んだり足を動かして体を温めます!
運動が終わったら、体を休めながら昼食を待ちます。
本当は洗濯をしようと思っていたのですが、ちょっとめんどくさくなってしまったのでやりませんでしたw
昼
昼食は12時前に届きました~
この日も以前頼んだことのあるペペロンチーノを注文!
一口食べてみると、、、
あれ?前回より辛くなってないか?w
前食べた時も唐辛子は入っていて、それを食べなければ辛くなかったのですが今回はもう唐辛子を避けても全体的に辛くて、汗が止まらなかったですw
ちゃんと辛くしないでと頼めばよかった~
まあ、美味しいんですがね!
汗だくになりながら昼食を食べ終わったら、汗が引くのを待ちつつYouTubeなどを見ながらのんびりとします。
14時半前。
パソコン作業(ブログ作成)をしていきます!
もうこのタイ隔離生活も終わるので、あと数日でタイ隔離生活に関するブログの作成も終わりか~と思うとどこかさみしく感じました。
ブログは約1時間半くらいで書き終わり、夜食を待ちつつのんびりします。
17時過ぎ夜食よりも早く体温チェックが来ました!
結果は36.8度で特に異常なしでしたが、若干いつもより高かったです。
ですが、最後まで特に問題なかったので良かったです!
夜
17時15分頃隔離生活最後の夜食が来ました。
最後はもちろんガパオライスです!
しかも今回は前日にこの日の献立を頼むときにLINEでホテル側に辛くしないでと伝えていたので、辛くないガパオライスが来ました!
辛いのも問題はないのですが個人的には苦手なので、やっぱり辛くない方が美味しいと感じました~
もうバクバクと勢いよく食べることができましたからね!
そして、美味しくガパオライスをいただいた後は少しのんびりします。
のんびりした後は明日チェックアウトなので、部屋に広げた荷物たちをまたバックに戻す作業に移ります!
と、ここで問題が、、、
来るときはバックに収まっていた荷物たちが、この日収納しようとしたら全然入らない!!!
結構これで入らなかったら移動するときめんどくさい!
試行錯誤すること約2時間ほどようやくすべてをバックに納めることができました~
予想以上に時間がかかってしまいまいたが、どうにか入って良かったですw
しかし、荷物整理が終わったころにはもう22時頃だったので、今日はパソコン作業などはせず少しだけストレッチだけをしてシャワーを浴びることに。
シャワーを浴び終わったら軽く英語とタイ語の勉強をして、この日も12時前には就寝しました。
ちなみに、この日はなんでかわからなかったですが外に行きませんでしたw
day15
朝
最終日の朝も7時に起きました。
何だか最後の方は2週間が短く感じたな~
朝食は起きたらすぐに来ました。
ザ・朝ご飯って感じですね~
量は多かったですが美味しく頂けました。
朝食後は少しだけパソコン作業をします。
この日はもう最終日なので体温チェックなどはありませんでした!
パソコン作業が終わったらいつでもチェックアウトできるように荷物をまとめます。
いや~本当にお世話になりました~
チェックアウトは12時までなのでそれまでのんびりと最後までホテルを満喫します。
昼(チェックアウト)
11時半ころ。
部屋の電話が鳴り響き出てみると「そろそろ迎えに行きますね」とスタッフが教えてくれたので荷物を運んでくれる人を待ちます。
それから5分後くらいにスタッフが来て荷物をロビーまで運んでくれてチェックアウト作業に入ります。
チェックアウトの時に私は「滞在費の領収証」と「隔離期間中に行ったPCR検査の陰性証明書」をもらいました!
そして、チェックアウトが終わるとすでにホテルと提携しているタクシーが来てくれていて、私のホテルからの場合はバンコク市内中心地付近であれば一律で400バーツで連れて行ってくれました。
タクシーの中から見たタイの街並みは何だか私の心を激しく刺激してくれて、これからがタイでの本当の生活が始まるんだな!という気持ちに切り替えさせてくれましたとさ~
ここでタイ隔離生活の日記は終わりになります!
最後に
本当にタイでの2週間の隔離生活を無事に終えることができました!
個人的には最初の方は2週間の隔離期間が長く感じましたが、最後の方は短かったな~と感じどこかさみしい感じもしました。
また、このMAPLE HOTELというところに泊まった感想としては個人的には費用を抑えられた割りにいいホテルだったな~という印象です。
細かく見てみると少し不便なところなどもありましたが、全然2週間であれば気になることでもなく過ごすことができるかな?と思いました!
ある意味このように海外に行くだけで2週間の隔離生活を送らないといけないということは人生でも貴重な経験となり、ほかの人は今後ほとんど経験しないだろうな~ということを体験できたので、ある意味すごいことだったのでは?と思っています。
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
あくまでも参考程度に読んでいただければと思います!抜けている情報などもあるかもしれないので!
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この情報は2020/12時点のタイ入国後の隔離生活に関する情報です。
※タイ入国に関する情報や規制に関しては日々変わると思いますので、随時在日タイ大使館などのホームページをチェックして最新情報などを確認してください!
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
Twitterではオンタイムでタイ隔離生活などの情報を発信しているのでぜひ確認してみてください!
→KazuのTwitter
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!