こんにちは。
k-ktripのKazuです!
このブログではバンコクの近くにある東南アジア最大級?!?!と言われているサバゲー室内フィールドに訪れましたので、その時の感想や現地情報を書いていきたいと思います!
それでは、さっそくスタート!!!
東南アジア最大級のサバゲー室内フィールド?!
まずはこの大きなサバゲー室内フィールドの名前が~
CQB City Center
といいまして、バンコクのお隣のノンタブリー県という場所にあります。
ですが、もうほぼバンコクとの県境ですので、バンコク市内からはすごい行きやすく電車もすぐ近くを通っています!
最寄り駅はMRTのNonthaburi Civic Centre駅となっており、大体徒歩5分ほどです。
※すっごい写真がブレブレですみませんw
で一応もうすでに使われていない元デパートのようなところを利用しており、もともとの建物がでかいのもあり、日本ではまず見ないほどの室内フィールドの規模になっております。
あまり、フィールド内は撮影できなかったのですが、こんな感じです。
結構バリケードの厚いエリアと直線のレンジを楽しめるエリアなどすべてが大規模で楽しかったですね~
なんせ、タイの警察の特殊部隊や軍の特殊部隊なども訓練のために訪れる場所らしいので!
そして、ゲームスタート前の様子ですが、なんとなく横の奥行とか伝わればいいです。
私の個人的測量ですが、縦は100mはないですが80mくらいはあるかなという感じで横は50mほどって感じで、もうほぼ屋外のフィールドやんwって思うほど大きかったです!
しかも、ここは2つフィールドがあり、一つのフィールドが上記の規模ですから、2つのフィールド合体して使ったらもう大き目の屋外フィールド並みの広さです。
ちなみにですが、1つのフィールドで25対25やってもキツキツ感は全然なく楽しめました!
久々にアドレナリンが爆発して楽しかったですね!
セーフティーゾーンや売店的なところはこんな感じです。
クーラー設備はないので、暑いですがそれ以上にサバゲーが楽しかったのでよしとします!
料金に関しては私の覚えている限りで、合計で300バーツはしませんでしたね~
フィールド代だけの値段ですが。
こういう大規模な室内フィールドは初めてだったので、最後まで楽しくスリル満点のサバゲーができました~
国内・海外の旅行先の風景写真やグルメの写真を多数掲載&販売中!
ぜひ気になる方はこのk-ktrip.comのメニューバーにある「旅の写真販売」より確認してみてください。
海外での生活風景や日常的な写真もたくさんあります!
ということで、今回はバンコク近くにある東南アジア最大級?!のサバゲー室内フィールドに訪れた時の現地情報と感想でした~
確実に言えることはサバゲー好きで、もしタイに来る機会があったらここはぜひ行ってほしいということです!
なんせ日本では体験できないほどの規模の室内フィールドですし、タイはサバゲーの料金が安いのでね!
こんな感じでタイの観光情報ももちろん現地在住者向けの情報も発信していますので、気になる方はメニューバーの「タイについて」から下記任氏に来てくださいね~
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2022/4時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
写真素材を探している方はメニューバーにある「旅の写真販売」タブから見に来てください!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!