こんにちは。
k-ktripのKazuです!
このブログでは私がチェンマイで雲海をみた場所を皆さんに共有したいと思います!
ちなみに、雲海を見れるスポットはタイ北部には結構たくさんあるので、そのうちの一か所になります。
紹介する順番としては、
で、書いていきます。
そんなに長い記事にはなりませんので、気軽に見た頂けたら嬉しいです。
それでは、さっそくスタート!!!
チェンマイで神秘的な雲海を見よう!
私が雲海を見た場所の概要
最初に私がタイ・チェンマイのどこで雲海を見たかなどを紹介していきます。
場所はここ~
チェンマイでもインタノン国立公園内にあるこのお寺?の場所から雲海を見ました。
行き方は何種類かありますが、基本的にレンタカーで行くか現地ツアーなどで行くかの2択になりますかね。
そして、この場所へは直接車などで行くことができず、下記の駐車場で車などを停めて、そこからソンテウのようなもので向かわないといけません。
大体10人ちょい乗りくらいで、無料です。
下記の写真のような車が駐車場とお寺のような場所までを行ききしているので、これで行き帰り移動します。
移動するとこのような美しい仏塔?が2棟ある場所に連れて行ってくれるので、ここが目的地です。
ちなみに、この場所は結構朝は早く空いているようで、5時くらいには入れるようです。
閉館は大体夕方の5時頃とのこと。
また、この場所にはちょっとしたお土産店やカフェなどもありますので、小休憩もできます。
ちなみに、タイで雲海のベストシーズンは12月~1月の間。
時間はやはり早朝で、遅くても朝の9時までに行くと雲海が見れるとか。
なので、この日だけは朝早く起きて綺麗な雲海を見る準備をしましょ~
雲海を見た時の感想
ではでは、現地の概要はここまでにして、私が雲海を見た時の様子を写真とともに書いていきますね~
まずはね、雲海を見る前にこの場所自体がすっごい美しい場所で神々しく仏塔のようなものが輝ていました~
標高が高いということもあり、とても気候も涼しく長袖じゃないと肌寒いくらいです。
色とりどりなお花や植物などもたくさん花壇に植えてあり、絶景以外にも大自然を楽しむことができます。
そして、雲海がこちら!!!
山の谷間にそって白い雲の海がいたるところにできていました~
空気は澄んでいて、バンコクの都会の景色とは180度違うので、見とれてしまいましたね!
私は8時半ころに訪れたのですが、雲海は徐々に規模が小さくなっていて、おそらくギリギリ見れたという感じでした。
朝早くからいた人に話を聞いたら、もっと一面が雲海で綺麗だったよ~とのことです!
私も写真をパシャリ!
雲海の規模は小さい方だったらしいですが、私は雲海を見たのが人生で初めてだったので大満足です!
北海道で雲海を見たいと思っていたのですが、その前にタイに働きに来てしまい、もう雲海を見るのは当分諦めていたんですが、「北部だったら見れるで!」という情報を手に入れたので見に来てみましたが~
本当にすっごい綺麗で神秘的でした~
タイ北部にはほかにもたくさん雲海を見れる場所があるので、また12月か1月になったら見に行きます!
最後に
タイ・チェンマイの雲海はどうでしたか?
写真ではあまり雲海の美しい景色が伝わりにくかったと思いますが、ぜひタイにいる方やこれから来る方はタイ北部で雲海を見に行ってみてください!
何度も言いますが、12月と1月がベストシーズンだということを忘れずにね~
あと、この時期はタイ北部も結構夜と朝は冷え込むので長袖長ズボンを忘れずに!
寒がりな人はプラスでジャケットなど持っていくことを強くお勧めします!
普通に10度くらいなのでw
またこの周辺では綺麗な日の出も見れるので同じ機会に朝日も拝んでみてくださいね~
それでは、皆さんが美しい雲海を見れるのを願っております!
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2021/12時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!