こんにちは。

k-ktripのKazuです!

 

今回のブログでは日本でも放送されるようになった今のタイの反政府デモについて話していきたいと思います。

本来であれば、外国人である私が話すことではないのかもしれませんが、一応バンコク在住なので現在の状況なども含め簡単に書いていきます。

 

バンコクのデモがどんどん大きくなってる!

 

最近、SNSのメッセージなどで「タイのデモすごいけど大丈夫?」と、ありがたいことにいろんな人からメッセージが来ます。

結論から言ってしまうと、

普通に暮らしている分には特にデモの影響は受けていないので問題ないです!

特に、デモが行われている場所に自分から向かわなければ、あまりデモが行われているとは思わないほど普通に暮らしています。

 

ちなみに、デモが行われる際には在タイ日本大使館から毎回メールにて、「この辺りでデモが行われる予定なので、近づかないでください」みたいな連絡が来ますので、わざわざ興味本位で行かなければ問題ないです!

 

で、個人的に思うデモに対しての思いですが、、、

ちょっと警察側やり過ぎではないかと感じております。

私は普段タイ語のリスニングの練習でタイのニュースを見ることが多いのですが、もはやミャンマーの状況とほぼ変わりません。

強いていうならまだ実銃が使われていないということですかね。

ですが、警察官による過激な暴行や催涙弾を使用した鎮圧作戦など少し最近は痛々しい映像が多くなってきました。

また、デモの規模もどんどんと大きくなっているように感じ、私のタイ人の友人の友人などもデモに参加している人などが多く、若者が声を上げ始めているのが印象です。

幸い、まだ私の友達で参加している人は聞いたことがないです。

 

確かに、デモ隊もなんで新型コロナウイルスの感染拡大の中集まって行うのかは疑問に思うところもありますが、それでも政府の行動にはやりすぎな部分が多すぎです!

私のタイ人の友達で今の政権好きな人誰もいないですからねw

どうでもいいとかいう中立な意見もなく、みな口を揃えて「今の政権大嫌い」、「早く民主化に戻してほしい」というような、反政権意見しか聞きません。

 

そう考えると、日本は本当にいい国なのかなと感じます。

日本の今の若者だったりとかは政治に興味ない人が多いのが印象で、投票率などもとても低いですよね。

それは、ある意味よくないことではありますが、逆に言えば、今の日本のほとんどの人が日本政府に対して文句がないとも取れます。

一般レベルでの国民の生活は特に不自由なく不満もなく生活できているってことですからね!

 

私のタイ人の何人かの友達も「日本はいいよね~、政府が良くて」といいます。

それに対して、私は「すごい良いわけではないと」とか、「若者は政治に興味ない人が多いけどね」とかいうと、

「政治に興味がないってことは、少なからず普通に生活する分には何も不満もないってことで、うまく日本政府が対応しているってことだね」と言います。

それを聞いてそうだな~と感じましたね!

 

もし、今の政権に対して大きな不満などをもっていたら、日本の政治に興味ない人たちもより政治に興味を持つと思うんですよね!

となると、よくも悪くも今の日本の政治はよくもなければ悪くもないってことですね!

 

頻繁に大きなデモが起こるような国ではないので、日本の政権に少しは感謝しないといけませんw

 

ってことで、途中変な方向に話が曲がりましたが、今のタイのデモに関しては大丈夫とはお世辞にも言えませんが、デモの場所に向かったりしなければ普通の生活を送れていますっていうことを今回は伝えたかったです!

そして、タイ政府ももっと国民の声を聞く姿勢をもち、軍事政権が早く終わることを祈るのみです。

今のミャンマーのような事態にはなってほしくないですね~

もしなってしまったら、日本に帰るかほかの国で働くことをすぐに考えますw


 

では、今回はここまで!

見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。

すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!

※この旅行情報は2021/8時点のものです。

お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!

また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
Kazuのインスタ!

私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!

では、またお会いしましょう!

By Kazu

旅に関する情報をメインに発信していきます!よろしくお願いします。

error: 右クリックはできません。