こんにちは。
k-ktripのkazuです!
このブログではタイで日本のDHCのサプリメントを買える場所を私の経験をもとに書いていきますので、タイでDHCのサプリメント探している方は必見です!
簡単なブログになると思いますが、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
それでは、スタート!!!
タイでDHCのサプリメントを買うには?
ではでは、まず最初に結論から言ってしまうと、、、
DHCの各種サプリメントはオンラインショップで買うのが無難!
ということです。
私もバンコク市内の日系のスーパーやドラックストアを5軒くらい回りました。
MBKセンターとセントラルワールド前のドンキに、サイアム駅やエカマイ駅などにあるツルハ薬局など。
ネットの情報でドンキやツルハ薬局ではDHCのサプリメントが買えるという情報もあったのでね。
ですが、結論、、、
どこも売っていませんでしたw
一応すべてのお店で2人以上の店員に質問しましたが、全員口を揃えて「マイミーw(ありませんという意味)」
まだ、エカマイのドンキやすべてのツルハ薬局、その他タイの薬局を探したわけではありませんが、日系のお店5か所回ってないということはほぼないでしょう。
ちなみに、女性に人気のコラーゲンのDHCサプリメントは売っていましたが、これだけですね~
店頭で見たのは。
と探して歩き疲れた私はあきらめてオンラインショップに変更!
タイ人の何人かの女性の知り合いにDHCサプリメントどこのサイトで買っていると?と聞いたら、結構通販サイトShopeeの特定の販売主を口を揃えて答える人が多かったです!
そのDHCサプリメントを販売している販売主のページがこちら!
✰︎͏❣︎lollipops.lingling❣︎✰︎ さんというショップのネーム!
→「✰︎͏❣︎lollipops.lingling❣︎✰︎」さんのshopee上の販売サイト
なんでも、このサイトの主は美容系やコスメ系のグッズを結構取り揃えていて、バンコク住みの若い女性の間では知られているとかいないとか。
その一つの商品としてDHCのサプリメント約15種類を扱っています。
詳細はこのサイト主のページで確認していただけたらと思います。
基本的な各種サプリはここで揃ってしまいます!
私は下記を購入しました~
- パーフェクト野菜(60日)×1 一個449バーツ
- マルチミネラル(60日)×2 一個349バーツ
- マルチビタミン(30日)×2 一個159バーツ
- ブルーベリー(60日)×1 一個489バーツ
安い買い物ではないですねw
私は今回合計で1900バーツちょっとしました。
日本で買うのと比べると少し高いけど、大きく値段が変わるって感じではないですね。
もう日本で買っていた時のDHCサプリメントの値段覚えていないですがw
でも、私は2日に一回のペースでこれらを接種するので、大体これだけでも半年以上は持つので、個人的には高い買い物だとは感じなかったですね~
また、私の場合は注文した後も結構早く着き、注文した次の日に到着しました!
あくまでも、私はバンコクの中心地に住んでいたので、それも配達の速さの理由かもしれません。
バンコク以外とかだとどのくらいで届くかはわかりません。
なので、バンコクでDHCサプリメントを購入したい方は、お店とかで探すのはとても困難なので、ぜひオンラインショップで購入することをお勧めします!
もし、バンコク市内のどこかの店頭で、DHCサプリメントが売っている場所があったら、またお知らせしますね~
最後に
私の健康をサポートしてくれている各種DHCサプリメント。
今回はタイにきて日本から持って来たサプリメントがほとんど底をつきそうだったので、バンコクで調達してみました~
バンコクも日系のお店が多いといっても、お店とかで手に入らないものとかはやっぱり多いですね。
そんな時はもうオンラインショップしかないですねw
ですが、サプリメントはあくまでも補助的に健康をサポートしてくれるもの。
一番は食生活を変えたり、日常の習慣を変えるのがベストです!
サプリメントに頼りすぎないってことですね~
日々のちょっとした運動を増やすとか、食事で外食を減らして自炊を増やすとかね。
少しでもタイでDHCのサプリメントを探している人の役にたつ情報になっていれば嬉しいです。
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2022/2時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!