こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今日は私がタイで少し食費抑えたいな~ってときにいつも食べている安くてうまいタイ料理を紹介していきたいと思います!
もう題名にも書いているのでわかっているとは思いますが~
タイ風オムレツです!
これが安くておいしく、結構お腹いっぱいになれるのでオススメです!
これを週に何回か食べるだけで全然食費代が変わってくるのでぜひ参考になればうれしいです。
それでは、さっそくスタート!!!!!
タイ風オムレツは安くてうまい!
皆さんタイで安くて美味しい料理を食べたいならタイ風オムレツがオススメです!
オススメポイントとしてはなんといっても、
安くておいしく値段の割に量が多い!
ってところです!
しかも、フードコートなどはもちろん道端の屋台などでも結構見かけることが多いですので、どこにでもあるイメージです!
私がいつも食べているタイ風オムレツの写真をいくつか下記に載せていきますね!
こんな感じのすごいシンプルな料理です!
ほくほくのタイ米の上に卵がのっているシンプルな料理!
で、気になる値段ですがこれチョイスの仕方で値段が変わってくるのですが、
大体25~40バーツほどで食べれます!
なぜ値段に差があるの?といいますと~
卵の個数や卵に混ぜる具材の数で値段が変わるんですよね!
例えばシンプルにごはんと卵1個分のオムレツのみの場合は25バーツ
卵1個分のオムレツに具材1種類を混ぜた場合は30バーツ
などなどこんな感じで値段が変わってきます!
※あくまでも私がよくいくお店の値段設定ですので、お店によって料金設定などは違うと思います!
ですので、まずこのオムレツ屋さんを見つけたらどうやって注文するかというと
- 卵何個分と混ぜる具材の量を選択
- 混ぜる具材をチョイス!
- あとはできるのを待つ!
で、食べれます!
ちなみに、混ぜる具材の種類としてはこれもお店によって変わってきますが、一般的には
- 細かくしたハムやソーセージ
- 刻んだピーマンや玉ねぎなどの野菜たち
- キノコ系
- ひき肉など
といろいろと選ぶことができます!
大体どの店にも10種類ぐらいチョイスできる具材があります!
それを指差しで決めていくって感じです。
ちなみに、私はいつも卵2個分と具材は3種類チョイスできる40バーツのタイ風オムレツを選んでいます!
これが個人的にはちょうどお腹もいっぱいになるのでね~
また、大体週に4回ぐらいはこのタイ風オムレツを食べていますかね?
私はお金持ちではないので食費で少しでもお金を浮かせたいのでw
でも、全然私はタイ料理が好きですしタイ風オムレツも大好きなので全然いいのですがね!
皆さんもぜひタイ風オムレツを食べてみてください!
本当に美味しくて安いのでね~
関連の記事も下記に載せておきますね!
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!