こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今日はタイ好き・旅好きにはショックな変わり果てたカオサン通りの今の様子をお届けします。
変わり果てたタイのカオサン通り。 バックパッカーの聖地
タイに来たことがある人や旅好きの人なら一度は聞いたことがある!行ったことがある!って場所が、
バックパッカーの聖地 カオサン通り
ですよね!
昼間の写真ですが2018年に行ったときはこんな感じで、朝から夜までもうガヤガヤしていて活気のある街でした!
通り沿いにはたくさんの車が止まっていたり、夜になると屋台なんかもたくさん出てきてとても活気のある場所!
ちょっと小汚い感じがするけどバックパッカーや旅行好きには「ようやくカオサン通りに来れたのか~」となんか感慨深い思いにさせてくれる場所でした。
うんざりするほどトゥクトゥクとかの客引きはしつこいし、道端ではよくわからんカエルの鳴きまねできる木製のおもちゃとか売ってたりとかw
もうごちゃごちゃしていてわけわからないのがよかったんですよね~
しかし、今はもうそんなカオサン通りは跡形もありません。
今は道も整備されてしまい、車が通れる場所は狭くなりなんかこじゃれた通りになってしましました。
かろうじて飲み屋の看板とかがまだ昔のカオサンロードを思い出させてくれますが、この新型コロナウイルスの感染拡大による規制でこれらのお店も休業中。
いつまで今までのお店が生き残っていけるかはもう時間の問題。
6月時点ではまだお酒の提供はできませんし、もはや外国人が自由に観光できるようにならないとカオサン通りだけじゃなく、いろんな場所がつぶれてしまいます。
今のカオサン通りではもう道が整備されたので、つまずくことはなくなりました!
昔は道がガタガタなところもあり、つまずきそうになったこともありましたが、それもカオサン通りのいい味を出していたんですよね~
でも、まだあのカオサン通りにあるマクドナルドのワイのポーズをしたあの方は健在しております!
どこかさみし気な雰囲気は感じられますが。
旅行者はみんなこのお方と写真を撮ってSNSにアップしていたんですがね~
今はお暇なようですw
なんでもそうですが、時代が変わるにつれていろんなものや人などは変わっていくものです。
その時代に合わせた形にね!
しかし、今までのもので変化しない方がいいこともあります。
残していった方がいいものもあります。
私は昔のカオサン通りが好きだったな~
ちょっと綺麗になってしまったカオサン通りですが、昔のように活気があってごちゃごちゃしたカオサン通りに戻ることを心から願います。
youtubeでも新型コロナウイルスの感染拡大後のカオサン通りの様子を投稿しているのでぜひ下記より見に来てください!
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2021/1時点の写真などです。
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!