こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今回は2019/9.10にミャンマー・タイ周遊をしたときの旅のブログを書いていきます!
この旅の目的は
ヤンゴンからバンコクまで陸路で全部移動すること
です!
旅人なら絶対に一度はやりたい陸路国境越え!
私は何度かもう経験がありましたが、ミャンマーからタイはやったことがなかったので、夏休みももらったことだし、久々に冒険でもするか!と思いこの旅を計画しました。
6日間という短い間だったので、とても弾丸でしたが、それでも十分に楽しむことができたので、この楽しい思い出をみんなと共有したいと感じブログにします!
では、今回も本当に日記程度に書くので、ゆるく聞いていいただけるとありがたいです!
それでは、スタート!!!!!
ヤンゴンからバンコクまで陸路国境越え!
まず、なぜ、この旅を計画しようかと思ったというと、ちょうどミャンマーが日本人の観光ビザをなくしたため、「ビザなしで行けるの今がチャンスやん!」
と感じ、ミャンマーに行くことを計画しました。
最初はミャンマーを満喫しようかなと考えていたんですが、なんか陸路国境越えを久々にしたいと感じ、やってみるかということで、今回のような旅になりました。
簡単に日程を紹介すると・・・
2019/9/30 成田からバンコク乗り継ぎでヤンゴンへ!:ヤンゴン泊
2019/10/1 朝早くにヤンゴンから長距離バスでキンプンへ:キンプン伯
キンプンでゴールデンロックを見に!
2019/10/2 キンプンからミャワディーを経て、タイのメーソットへ:バス内泊
バンコク行きの夜行バスに乗り移動!
2019/10/3 バンコク市内でインスタ映えスポット観光:バンコク泊
2019/10/4 バンコク市内観光とお土産めぐり!
深夜便でバンコクから日本へ
2019/10/5 朝の9時前くらいに日本に到着~
と、まあとてつもなく弾丸でしたw
今このブログを書いていて、この期間でよく移動したな~と我ながら驚いています!
最初は本当に間に合うかなど心配で最終手段は仕事には間に合わせないといけないので、途中で飛行機を使うしかねーと考えていました。
でも、無事に何事もなく楽しく過ごすことができて良かったです!
これらの日程についてはそれぞれもうすでにブログにしているので、細かいところは省略させてもらいます。
ぜひ、前回までのブログを見ていただけると嬉しいです!
では、軽く話して行きますね~
まず、ヤンゴンまではバンコク経由で航空会社はスクートとエアアジアを利用していきました。
バンコクで乗り継ぎの時に一度入国しないといけないのが面倒でしたが、特に問題なくパスできたので良かったです。
経由便扱いであれば、入国審査をせずにそのまま乗り継げることができたと思うのですが、
今回は成田→バンコクがスクートでバンコク→ヤンゴンがエアアジアだったためか、一度入国審査をして再度出国審査をしないといけませんでした。
で、無事にヤンゴンに着いたのですが、ここで初めてgrab配車アプリを利用して、空港からホテルまで向かいました!
結構便利ですね~
どこがいいかというと、クレカ払いも現金払いもできるというところです!
結構小さめの金額だと現金で払いたいと感じるものなので、私にはとてもよかったです。
ヤンゴンには着いたのがもう夜だったので、ほとんど何もできず、一泊し、2日目の朝にはキンプンに移動していたので、まったくもって何もしていませんw
次行ったときは絶対にヤンゴン市内を観光します!!!
時は進み、、、
キンプンに移動してゴールデンロックを見て、さあ、夕方だし飯でも食うかと思い財布を見ると・・・
お金がなーい!!!
ってことで、atmで降ろすかと軽く考えていたのですが、ここからはキンプン滞在する方に注意してほしいです!
キンプンのATMは24時間ではなく、17時くらいにはシステムダウンします!
ということは、お金が降ろせない!!!!
ちなみに、田舎町なので店では当然クレカは使えず、ぎりぎりチキンライスを食べれるだけのお金はあったので、ぎりご飯を食べれましたが、みなさんも気を付けて下さいね~
ケンタッキーもクレカ使えませんでしたw
昼間にお金をおろすか、ヤンゴンあたりで多めに降ろしておくといいかも?
キンプンからまず、ミャンマーの国境沿いの街ミャワディーまでは長距離バスでパアンまで行き、
パアンからは乗合タクシーで移動しました。
パアンからの乗合タクシーでは陽気なミャンマーの現地人と和気あいあいと会話しつつ、舗装されていないでこぼこ道をなかなかの速さで移動するので、はっきりいってジェットコースターよりも気持ち悪くなりましたw
無事にミャワディーに現地時刻18:30頃に着いたのですが、そこでタクシーの運ちゃんがいきなり、
「国境閉まるかも知れへんから急ぎ!」
と言われたので、猛ダッシュで行きました!
結果としては全然大丈夫でしたが、ここでついに今回の旅の目的である
ミャンマーからタイに徒歩で国境越えすることがで来ました!!!
結構自分的にはすごい興奮して橋を渡っていくのですが、なぞの動画を撮ってしまいましたw
それがこれ!
このときはもうすでにミャンマーの出国審査をしてタイではまだ入国審査をしていないので、どこの国にもいないことになるのかな?w
それを考えただけで、もう楽しすぎました!
で、無事にタイに入国することができたのですが、私が行ったときはまったく手荷物検査がなくて、本当にこんなので大丈夫かと感じましたw
メーソットについて、バイタクでメーソットバスステーションに向かい、その日の夜の深夜バンコク行きのバスチケットを買って、次の日の早朝にはバンコクに無事到着~
バンコクに着けば、こっちのもんですよ!
バンコクは4回目になるので、もう第二の故郷って感じですw
バンコクでは最終泊だったので5つ星ホテルのターミナル21に泊まりました!
人生で初めてレベルのすごいホテルに泊まれて、ここでもまた気持ちが高ぶりました!
成功者の家って感じでしたよ~
最終日もバンコク市内をのんびりと観光して、深夜便で日本に帰ってきました。
まずは、無事に何事もなくかえってこれたことに感謝です!
久しぶりに旅人って感じの旅ができたのでいいリフレッシュができました。
また、いろんな人に助けてもらえたし、その人たちと出会わなければ、無事にこの旅がおわれていなかったかもしれないので、出会いにも感謝します。
最後に
今回の旅などを通して、今自分が何がしたいのかがだんだんと見えてきたので、次はそれを現実にするために行動に移そうかなと感じています!
何かは言いませんけどねw
次はどこに行こうっかな~と考えながら、今回のブログは終わりにします!
下記に東南アジアの記事をまとめたページのURLを載せておきますので、今回の旅の詳細の記事を見たい方はぜひ見に来てください!
では、今回はここまで!
今回は簡単にブログにしてしまいましたが、いかがでしたか?
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
みなさんにこの情報が少しでも役に立てば幸いです。
何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※このミャンマー・タイ周遊旅の情報は2019/9.10当時のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ
では、またお会いしましょう!