こんにちは。
k-ktripのkazuです!
このブログでは、タイの田舎の昔ながらの川辺の街を散策した時のほのぼのとしたお出かけのお話をしたいと思います。
観光客向けというよりかはタイ在住者向けの記事になると思います、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
それでは、さっそくスタート!!!
タイの昔ながらの川辺の街を散策~
今回訪れたタイの昔ながらの川辺の景色を楽しんだ場所がここ!
バンコクのお隣サムットサコーン県のとあるお寺に訪れたく行きました。
そのお寺に関しては下記の記事で紹介しているので、気になる方は下記よりチェックしてみてください!
この洞窟にあるような仏像様の周りには、本当にタイの川辺の住宅地の景色を感じられる景色が広がっていました~
こんな感じで、川辺を歩いているとタイの木造の住宅が立ち並び、場所によってはカラフルな住宅街が建ち並んでいるところもあり、散歩に最適な場所でしたね~
川ではたまにボートが通り過ぎるので、そのボートのエンジン音を聞きながら、川を通る心地よい風を感じてほのぼのとした気分になれますし~
ここにあるローカルなお寺で黄金に輝く仏像様を拝んだりして屋根の下で、暑い太陽から少し逃れ涼むこともできます。
そして、私が訪れた時にはちょうど小舟でココナッツアイス売っているおじさんが鈴を鳴らしながらやってきて、ついつい暑い天気で冷たくておいしいココナッツアイスにトッピングすべてかけて買っちゃいましたw
こんな感じで川沿いだとボートで食べ物などを販売しているこれぞタイ!って感じの、景色も楽しめるのでいいですよね~
お腹が空いたら川沿いの飲食店で食事をとればいいですし~
ボートが通り過ぎる様子、お寺のお経のような音を聞きながらのんびりと川の景色を見ながら食事することができました~
国内・海外の旅行先の風景写真やグルメの写真を多数掲載&販売中!
ぜひ気になる方はこのk-ktrip.comのメニューバーにある「旅の写真販売」より確認してみてください。
海外での生活風景や日常的な写真もたくさんあります!
何気ないタイの川辺の街並み散策、新しいタイの楽しみ方を発見しちゃいましたね~
と、今回はバンコクから日帰りでちょっと旅に出た時に偶然訪れた、タイの昔ながらの川辺の街を満喫した時のほのぼのとした一日の日記。
ちょっと観光客の方にはあまり興味がない内容かもしれませんが、ぜひ在住者の方はこういったタイの何気ない街で自分だけの新しいタイを発見してみてほしいですね~
もっとタイに関する情報を知りたい方は、メニューバーの「タイについて」からタイに関する旅の情報などを入手できますので、見に来てくださいね~
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2022/2時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
写真素材を探している方はメニューバーにある「旅の写真販売」タブから見に来てください!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!