こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今回はここ最近は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で世の中が暗いニュースばっかり、私は人類が大好きなグルメの話をしたいと思います!
食の話になると皆さん楽しいですよね~
で、この記事ではタイ式の焼肉?BBQ?の紹介をしていきます!
それでは、さっそくスタート!!!
安くておいしいタイ式焼肉?! ムーガタ!
皆さんタイ式の焼肉的なのがどういったものか知っていますか?
もちろんタイでも日本式の焼肉やコリアンBBQなども人気でバンコク市内にはあちこちにこういったお店があります。
しかし、タイに来たならせっかくなので、タイ式の焼肉的なのを食べたいですよね?
それが~
ムーガタ!
と呼ばれるタイ式の焼肉?BBQ?となります!
※私が調べた限りムーガタという名前であってると思うのですが、もし違うようでしたらコメントなどで教えてくださいw
これが安くておいしいんですよ~
大体このタイ式焼肉の特徴としては、
- ビュッフェ形式(食べ放題)
- 大体一人200バーツ前後!(ドリンクバーは別途)
- 野外での飲食スタイル
っていうのが大まかな特徴です!
このムーガタは基本的にどこの店もビュッフェ形式で肉から野菜から魚介類からその他諸々なんでも食べ放題なんですよ~
なので、いつも肉を多くとりすぎてしまい、私は最後きつくなるまで食べてしまいますw
アイスも食べ放題なところ多いです!
で、値段が相場として200バーツ!!!
実際は199バーツというところが多いです!
安いですよね~
ドリンクバーやアルコール類を追加すると値段は変わってきますが、私はアルコール類を飲むことよりも食べる方が好きなので、ビールなどを飲みながら食べますが、それはほどほどにして食べることメインでいつも行きます!
ですが、食事代が安いので飲みの場としても結構地元の人には人気がある感じがしますね!
私はここで肉も多く食べますが野菜もいっぱい接種するようにしています!
火鍋の記事を書いた時もいいましたが、野菜を普段タイにきてから食べる機会が減ったのでね~
こういう時に気休めでも野菜を一杯食べます!w
ですが、一点注意してほしいのが焼くときにバターを鉄板にひかないと肉が全部くっつくのと、バター入れた瞬間にすっごい脂が跳ねるので、脂が跳ねてもいい服装を着ていくのと、バター入れたらすぐに野菜やキノコ類を乗せて脂が跳ねないように対策してくださいw
そして、野菜やお肉などの他にも揚げ物類やご飯ものまで食べ放題です!
炒飯やフライドチキンやフライドポテトなどなど
また、タイの鍋的なのも楽しむことができます!
この下記写真の左に土器のようなツボ見たいのがあるんですが、これで野菜を茹でて食べたり卵を生で入れて茹でて食べたり、しゃぶしゃぶのように肉をしゃぶしゃぶすることも可能です!
ですが、このタイの鍋的なのはお店によってもともとの料金内で食べれるか追加料金を支払わないといけないかは変わってくるので、しっかりと注文するときに定員さんにチェックしてみてくださいね!
あとは、基本的にこういったお店は屋外なのでとても暑いですw
屋根があるところが多いのですが、屋外なので夜に行くことをお勧めします。
私は昼間行ったら鉄板の熱とタイの暑さでダブルアタックで汗かきまくったのでw
いや~この記事書いていたらまたこれ食べたくなってきちゃったな~
ぜひ、タイに来た際にはこのスタイルのお店でも食べてみてくださいね!
タイで人気の火鍋についても記事にしているので、ぜひそちらも見に来てくれたらうれしいです!
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!