こんにちは。
k-ktripのKazuです!
このブログでは2020/12にタイに渡航した私のタイ渡航費用について紹介していきたいと思います!
結構ざっくりと紹介していきますので、参考程度にこのくらいかかるのか~と思っていただけたらと思います。
※2020/12/3に渡航した時点での値段です。
また、この渡航は就労ビザ(NON-B)で、現地採用としてバンコクで働く男の新型コロナウイルスの影響下でタイ渡航にかかった費用であることも頭に置いて読んでください!
ビザの種類によっては異なることもあると思うのでね!
また、駐在員とかは会社がほとんどを払ってくれると思うので、いいホテルとか泊まれると思うので。
タイでの隔離施設の様子については別で記事にしているので、ぜひ下記より確認していただければと思います!
タイ・バンコク隔離生活(ASQ) at MAPLE HOTEL
タイ渡航いくらかかったの?
それでは、まずは航空券ですね!
- 航空券:103,380円(諸税・燃油サーチャージすべて込み)
でした!
航空会社はタイ国際航空で、エコノミークラスの預け荷物は30kgまでの航空券です。
はっきり言ってしまうとタイの片道でこの値段は今まででは考えられないですよね!
でも、今は特別便しか飛んでおらずLCCがないのでしょうがないですが、、、
次にASQホテル(隔離施設)です!
- ASQホテル:33,000バーツ(日本円で約115,000円ほど)
です。
※日本円に換算した値段は2020/12上旬のレートで出しました。
ホテルはMAPLE HOTELでデラックスルームです!
15泊16日の滞在で、3食付き、PCR検査二回分付きです。
ちなみに、ですがこの値段高いと思った人!
これでもASQホテルの中では2020/12時点ではとても安い方ですw
平均は15万~20万円が一般的らしいですからね~
では、3番目にコロナ保険です!
- コロナ保険:23,040バーツ(日本円で約8万円ほど)
※日本円に換算した値段は2020/12上旬のレートで出しました。
1年間保証が効く保険で、コロナ関連の医療費などしか対応していないものです!
なので、コロナ以外の病気で入院したりしてもこの保険は使えないです。
じゃあどの保険に入ったのというとタイ政府が推奨する保険に入りました~
下記にそのURL載せておきますね!
4番目にビザ申請費用です!
- 就労ビザ(NON-B):9,000円
でした!
これはビザの種類によって値段かわるので、詳しいことは在京タイ大使館などのホームページを見てみてください!
最後に渡航前のRT-PCR検査です!
- RT-PCR検査:31,900円(鼻に綿棒を入れる検査です)
でした!
検査のみでなく英文の陰性証明書とFit to fly(渡航可能健康診断書)の発行料も含まれています。
※PCR検査に関しては病院によって値段は異なります。
ちなみにですが、Fit to flyは病院によって病院が用意している書面もあれば、病院側で用意していない場合もあり、病院側で用意していない場合は在京タイ大使館のホームページにfit to flyのサンプル書面があるので、それに書いてもらうでも問題ないです!
下記にfit to flyのサンプルの乗っている在京タイ大使館のページ載せておきます!
→https://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/news_20200326_2.html
とおそらく共通する費用は上記の5つになりますね!
最後に
2020/12時点ではまだまだタイ渡航に関しては今までとは比べ物にならないくらい費用がかかります!
しかもホテルのランクや部屋のランク、航空会社の違い、席のランクなどによっても全然かかる費用が違いますからね~
ちなみに、私の費用を合計してみたら~
30万円を余裕で超えました!w
しかも、おそらく私の場合は当時タイ渡航費用でもなかなか費用を抑えた感じですがこのぐらいはいきました!
まあ、今後規制が緩和されたりすることで費用は安くなっていくと思いますが、最低でもこのくらいはかかると思っていた方がいいと思います。
自分の出した見積もりよりも実際にかかった費用が安い方が気持ち的に楽ですからね~
と、いうことで今回は2020/12時点でのタイ渡航費用はどのくらいかかるのかを書かせてもらいました!
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
あくまでも参考程度に読んでいただければと思います!抜けている情報などもあるかもしれないので!
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2020/12時点のタイ入国後の隔離生活に関する情報です。
※タイ入国に関する情報や規制に関しては日々変わると思いますので、随時在日タイ大使館などのホームページをチェックして最新情報などを確認してください!
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
Twitterではオンタイムでタイ隔離生活などの情報を発信しているのでぜひ確認してみてください!
→KazuのTwitter
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!
では、またお会いしましょう!