こんにちは。
k-ktripのKazuです!
今回のブログでは先月(2020/9)に人生で初めてキャンプを友人としてきたので、その時の思い出話を書いていきたいと思います!
初めての体験だったので、何もかもが新鮮でまた私が行ってきた旅やバックパッカーとは違う楽しさも味わえて最高でした~
それでは、前置きはこの辺にしといて書いていきます!
人生初のキャンプ!
人生初のキャンプ地はここでした!
鹿角平観光牧場キャンプ場
このキャンプ場は福島県南東部に位置していて、小高い丘や山が周りを囲っている場所です。
なので、基本的に車を30分前後走らせないとスーパーなどは行くことができません!
キャンプ場の詳しいことは別のブログで書いているのでそちらを参照してください!
そして、私と友人がこのキャンプ場に着いたのが大体16時過ぎくらいでしたかね?
キャンプ初心者の私はキャンプの知識がないので当時知りませんでしたが、夜に着いたらテント張るの暗すぎてできないことも考えたことないくらいでしたからね?w
よーく考えれば考え着くことだとは思いますがね。
今回はキャンプ好きの友人がキャンプ道具をすべて揃えてくれたので、とても助かりました!
私が用意したのは寝袋と寝袋の下にひくマットくらい。
テントなどのほかのものは友人が持ってきてくれました。
まずは、暗くなる前にテント張りからしましたが、全然やり方がわかりませんでした。
友人に教えてもらいながらなんとかテントを張り終えて、そのあとは夕飯を作れるようにバーベキュー道具を外に設置!
一通り準備し終えたら温泉にレッツラゴー!
近くの湯の田温泉村民保養施設「さぎり荘」というところで疲れを癒してきて、一度キャンプ場に戻り夕飯を買いに行きました!
スーパーまでは約25分前後かかり、ひたすらくねくねの真っ暗な山道を突き進んでバーベキューに必要な食材などを購入!
夕飯は大体夜の7時過ぎに食べ始めました!
なんで、こんなにも外で食べる肉って美味しいんでしょうかね?
うますぎて肉を二人で1kgも食べてしまいましたよw
結構きつかったですがね。
夜は近くに鹿角平天文台があったので、そこで星空観賞~
写真が全然よくないので夜空の魅力を伝えられませんが、一面に光り輝くたくさんの星を見ることができました!
天の川もうっすらと見えてテンション爆上がりです!
9月の福島はもう夜は結構冷え込むのでとりあえずテントに戻り、就寝。
次の日はなぜか5時半ころに起床。
友人はまだ寝ていたので、私だけご来光を見に天文台へ向かいました!
天文台から見たご来光は今まで見たどの日の出よりも美しかったです!
本当に結構この朝日に見とれてしまい30分ほどぼーっとベンチに座りながら何も考えずにただただ座っていました。
そして、7時くらいになりようやく友人が起きたので、朝食を食べます!
友人特製の焼き卵サンドイッチ!
これすっごいおいしかったです!
そして、この広大な自然を見ながら食べることでより美味しさが増しましたね!
と、朝食を食べ終えたら片づけをしつつゆったりもして、10時頃にはキャンプ場を出ました。
最後に
今回初キャンプをした感想としては、、、
サイコーでした!
何よりも最初のキャンプでとても素晴らしいキャンプ場でできたことがよかったのかなと思っています!
そして、友人がキャンプの準備から何までやってくれたので、それも大きな要因の一つですね。
旅と似ているようで少し違う感覚で、本当に今までにないほどのんびりと何もせずにゆったりと時間が流れるのを待っていられたのが、日常ではできないことなのでとてもリフレッシュできましたし、いろんなことを考える機会にもなりました。
綺麗な広大な大地と自然を眺めたり、夜には天然のプラネタリウムで星空観賞、そして、美味しいサンドイッチとバーベキュー。
何もかもが最高でした~
ですが、一つ言えることは一人だとキャンプは今のところやる気にならないのと、あくまでもキャンプに詳しい人といった時しかキャンプはやらないかなと感じましたね!w
でも、ぜひまたキャンプやってみたいですね~
無難に富士山の近くとか!
まだキャンプやったことのない方はぜひ一度はキャンプしてみてくださ~い。
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
※この旅行情報は2020/9時点のものです。
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
では、またお会いしましょう!