こんにちは。
k-ktripのKazuです!
このブログでは旅行会社(主に店舗を保有する会社のことをこのブログでは対象にします)で、安い旅行商品やツアーを探している人がどのパンフレットなどを見たらいいか、探したらいいかを紹介していきます!
紹介する順番としては~
の2つで書いていきます。
それでは、今回も少しでも皆さんの旅行の手助けになるような記事を書けるように頑張りますのでよろしくお願いします。
一枚刷りの旅行商品は格安のものがほとんど!
旅行会社でねらい目の商品
安い旅行商品の特徴
最初に本題である旅行会社の店舗でどんな感じのパンフレットの商品が安いものが多いのかを書いていきます!
それが~
とにかく薄っぺらいパンフレット(一枚刷りなど)の旅行商品は安い!
これが結論です!
例えば、旅行会社の街の店舗に行くとA4の両面印刷された一枚の紙だけでできたパンフレットなんかがおいてあったりするのを見たことがありませんか?
あとは一枚でなくても見開き6ページくらいとか、白黒で印刷されたパンフレット、いかにもその店舗で印刷しただろうと感じる紙っぺらの商品とか。
そういうのが、ほかのいろんなパンフレットに比べて安い特徴があるんですよね~
そして、分厚いパンフレットとかと違ってとてもシンプルなので、
「選択できるホテルが多すぎてどれを選べばいいかわからない!」とか
「飛行機の選択も多すぎて決められない」とか
「旅行の情報がどこに乗っているのか見つけられない」
などのことも全然問題ないです!
紙っぺらに旅行商品の情報を載せるのには限りがあるので、結構限定されたホテルや飛行機などから選択するだけなので、そのような悩みは減ると思います!
また、旅行の注意点などもすぐに見つけれるのでこの点も非常にいいと思います!
でも、いくつか注意点があるので次でそれについて書いていきます!
ちょっとした注意点
それではちょっとした注意点を書いていきます。
- 結構選択できるホテルや飛行機が限定されていること!
まあ、情報を載せれる量が限られているのでこれはしょうがないですよね。
旅行商品によってはホテルはもう一個に絞られているものとかもあります。
例えば、「ハワイのヒルトンハワイアンビレッジに3泊5日で泊まる!」とかね!
でも、逆に言ってしまえばこの「ハワイではヒルトンに泊まりたいんだ~」っていうのが決まっていれば完全にそのホテルが乗った一枚刷りの商品とかを探せばそれが一番安いと思います!
次に、
- 格安商品なので新婚旅行や何かの記念旅行にはあまり向かないかも?
これに関しては絶対これらのような旅行に向かないとは言いませんが、たとえば新婚旅行なら綺麗な景色をバックにプロのカメラマンに写真を撮ってもらうとかのオプションを付けたいとか、一度だけ高級なディナーを予約したいとかっていう要望があると思うのですが、プラスでつけるのは可能だと思いますが、そしたら最初から新婚旅行向けのパンフレットとかで探した方が時間をかけずに決めやすかったりするのでってこともあり、私は個人的にオススメしないって感じです。
本当にただ友人と行く旅行とか学生旅行ですとかならこういった一枚刷りの商品を選ぶのはいいと思います。
とまあ、こんなところですかね!
また、次回で旅行会社の安い商品の注意点などに焦点を当てた記事も書くのでそちらも合わせて確認していただければと思います!
最後に
最近多く書かせてもらっている私が旅行代理店勤務だった時の「みんなが知ってそうで知らない旅行会社の豆知識」的な感じでお得な情報などを書かせてもらいました!
これからもどんどんこういう旅行を計画・予約するうえで知っておきたいお得な情報なども書いていきます。
今回は旅行会社の店舗で安い商品を探す方法ということで書かせてもらいました。
ぜひ、少しでも参考になれば幸いです。
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
では、またお会いしましょう!