こんにちは。
k-ktripのKazuです!
このブログでは旅行中に食費をなるべく節約したい人向けにどんなお店やレストランに行けばよいかを紹介していきます!
この話は何十カ国も旅した私の経験をもとに書いていきます。
そして、今回は特に北米や西洋、ニュージーランドなどのように物価の高い国に行った際の節約術です!
それでは、さっそくですがスタート!!!!!
海外旅行で食費を節約するなら中華を食べよう!
じゃあもう題名にもなっているので、海外で食費を節約するのにいいのが~
中華料理です!
現地でいろんなジャンルのお店の値段を見ればわかるのですが、圧倒的に中華料理は格安です!
お店によっては高級な中華料理屋も中にはあるのですが、極端な話街中にある8割ほどの中華料理店はリーズナブルなお店となっていて、だいたい1食の値段が、
7~10$または€
と設定されている店が多いです!
これを日本円にすると約1000円前後で安くはないんじゃない?と思う方もいるかもしれませんが、特に北米や西洋ではまず、レストランなどに入ったらこの値段ではほとんど食べれないでしょうね。
北米や西洋では大体1食、15~20$または€はしますからね!
※マクドナルドなどのように世界的チェーン店は除きます。
そう考えると、安いですよね~
それとあともう一つ中華を進める理由が、
米や味付けがやはり日本食に近いので、食べると落ち着くんですよね!
だって、普通にチャーハンがあったり、ラーメン見たいのがあったりとはやり地理的に日本と近いだけあって、おなじみの料理や普段口にする料理が多いですからね。
何しろ日本人には米を食べれるとどこか安心感がありますよね?
上記にはいくつか私が食べてきた現地の中華料理の写真を載せておきます。
普通においしそうじゃありませんか?
特に海外でこういった料理を見るとね!
また、中華料理店は世界中のどこにでもあります!
そう考えると中国人の行動力ってすごいですよね~
中華意外にもケバブ系も同じくらい安く食べれるので、それに関しての記事は下記より確認していただければと思います。
最後に
海外で食費を節約したい人はぜひ中華料理おすすめしますよ~
もちろん、せっかく海外に旅行に行くなら現地のものを食べたいという方も多いと思いますが、意外に食費で飛んでいく費用が多くなるので、たまには中華料理を食べるのもアリだと思いますよ。
そして、特に長期旅行(10日以上)をする人はこの知識があると便利だと思います!
1週間以内ぐらいの旅行であれば毎回現地の料理やいいレストランなどで食べてもそこまで問題ないかもしれませんが、私のようにバックパッカーをしているような人には毎回食事で高いものは食べれないと思うのでね!
では、今回はここまで!
見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。
すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!
お仕事や質問の問い合わせなどはこちらをクリック!
また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
→Kazuのインスタ!
では、またお会いしましょう!