こんにちは。

k-ktripのKazuです!

 

今回のブログでは石川県の輪島に訪れたらぜひ行ってほしいところを5か所を紹介していきます!

※この5か所はあくまでも私のオススメです。

 

で、その5か所ですが~

です!

 

この5か所はぜひ訪れてほしいところなので、それぞれのアクセスや特徴などを書いていきたいと思います!

 

それでは、さっそくスタート!!!!!

 

輪島に訪れたらここは行くべき! 5選

 

輪島朝市

 

まずは、輪島朝市から紹介します!

まあ、これは名前の通り輪島で開かれている朝市のことですが、この朝市では港町ならではの新鮮な魚介類を買うことができたり、輪島は伝統工芸品である輪島塗で彩られたお箸や茶わんなども買うことができます。

 

なので、地元の人が食材を買いにい来るのももちろんですが、観光客もお土産などを買いに着たり、単純に朝市の活気のある雰囲気を楽しむ人も多く訪れるため、輪島の観光の中でも有名な名所の一つです!

 

そして、新鮮な海の幸を利用した海鮮料理を朝から贅沢に食べれるお店も朝市の中にいくつかあるのでぜひ食べてほしいです!

 

で、そんな輪島の朝市ですが開催されるのが基本的には毎月第2・4水曜日は休みです。

営業時間は朝の8時から12時までとなっています。

※定休日は月によって変化する場合があるので、随時公式ホームページで確認をしてください!

 

そして、輪島朝市の場所ですがここです!

 

輪島市の中でも中心地に位置しているので、結構ホテルから歩いて行けたりなどアクセスは抜群です!

 

より詳しい情報を知りたい方は輪島朝市公式ホームページまたは私も朝市をピックアップした記事を書いているのでそちらを見ていただければと思います!

輪島朝市公式ホームページ

輪島の観光スポット 輪島朝市にいってきたで!

 

それでは次に行きます!

 

 

白米千枚田

 

2番目に紹介する場所は白米千枚田というところです!

ここでは日本の昔ながらの棚田を見ることができ、世界農業遺産にも選ばれていて昔の農法を今でも利用した農作方法と景色を楽しむことができます!

また、この棚田が海沿いにあり、海に向かって段々となっている田んぼのため、国内でもあまり見られない風景でここも輪島に来た人が必ずと言っていいほど訪れる場所です!

 

そして、この白米千枚田には道の駅もあり、ここでもお土産や特産品はもちろん買うことができますが、ここで取れた米などを利用したソフトクリームも食べれるのでオススメですよ~

 

食感はコンフレークですが、風味がお米のにおいがするので今まで食べたことのない感じでよかったです!

 

そんな白米千枚田ですがGoogleMapで示すとここにあります!

 

ここまでは輪島市内の中心地から歩いていくのはとても困難なので基本的には地元の路線バスで行くか、車で行くかって感じになります。

ちなみに、車で行った場合は輪島の中心地から約15分ほどで着きます!

 

詳しい内容は下記のURLより確認できます!

輪島市運営の白米千枚田公式ホームページ

輪島の観光スポット 白米千枚田に行ってきました~

 

それでは次は~

 

 

道の駅 輪島

 

これも名前の通りの場所ですが道の駅輪島ですw

しかし、ほかの道の駅と違うところは本当に昔駅として利用されていた駅舎などが道の駅になっているってことです!

ってことは、そうなんです!

少し前まではこの輪島まで電車が通っていたので、電車を利用してくることができたのですが、今は廃線となってしまったようですね~

 

現在は道の駅なのでお土産屋さんがあったり、ちょっとしたお食事処などがあり、この辺りは他の道の駅とはあまり変わらないかなってところですが、実際に駅として使用されていたので、その当時の面影が今でも残っています!

線路だったり、踏切など間近で見ることができますので結構電車好きにはたまらないかもしれませんね!

 

また、この道の駅には金沢発祥のゴーゴーカレー店もあるのでそこで食べるのもオススメです!

 

そんな道の駅輪島ですがGoogleMapで示すとここです!

 

道の駅輪島は輪島市の中心地にあるので、アクセスはいいですし、結構ここから高速バスやローカルバスが出るので交通の要所としても利用されています! 

 

道の駅輪島の公式ホームページは下記に載せておきますので、詳しい内容はそちらで確認してください!

道の駅輪島の公式ホームページ

 

ではラスト2つも紹介していきます!

 

 

輪島市マリンタウン

 

次に紹介するのは輪島市の中心地でも海沿いに位置しているマリンタウンというところです!

このエリアには競技場や公園、輪島キリコ会館など地元の人が利用する施設と観光地が集中しているエリアとなっています。

名前の通りマリンタウンなので、綺麗に区画整備された街並みと日本海の景色を眺めることができる海岸沿いが結構きれいでオススメの場所の一つです。

ですが、普通に住宅地もあるのであまり大騒ぎしてしまうと近所迷惑になるので注意が必要です!

 

そんな輪島市マリンタウンの場所ですがエリアとしてはこの辺一帯です!

 

先ほど紹介した輪島朝市のちょっと北東側に位置しているので、ここも中心地からアクセスがいいです!

 

では、次が最後です!

 

 

門前町黒島町 

 

門前町黒島町というところは今まで紹介した観光地の中で輪島市中心地から一番遠いです!

ここはどういうところかというと江戸時代に幕府の天領とされて栄えた街で港町です。

現在では重要伝統的建築物群保存地区に指定されており、日本でも有数の歴史的な街並みを見ることができます!

なので、街並み全体が統一された家の形と全体的に漆喰の色をしていて、タイムスリップしてきたのではないかという感覚になります!

 

今でも多くの人がこの昔の家に生活しているので、敷地に勝手に入ったり家の中を撮影するのはプライバシー保護の観点から良い行動ではありませんが、普通に道端を写真撮影してもとても絵になります!

 

この地区の場所としてはここです!

 

輪島市の中心地から見ると南西の方角に位置しており、なかなか遠いところにあります。

行き方としては例えば道の駅輪島からローカルバスで行った場合は約1時間ちょいかかります。

※結構田舎なのでバスの本数はとても少ないと思います。 

なので、ここは車やレンタカーで行くことをお勧めします。

車で行けば約30分ちょいで着きますし、多くはないですが観光客用の無料の駐車場も街中にあるので駐車することはできます。

 

より詳しい内容を知りたい方はこの地区の保存協会が運営しているホームページがあるのでそちらで確認していただければと思います。

輪島市門前町 黒島地区街並み保存会のホームページ

 

最後に

 

と、この辺で輪島市の個人的に紹介する観光スポットの説明は以上になります。

ぜひ、この記事を見た人はおそらく輪島に観光に行く方や考えている人だとは思うので、今回書かせて頂いた観光スポットについては行ってみて下さい!

初めての人にはなおオススメですよ~

また、今回挙げた観光スポットのほかにもたくさん魅力的なところは輪島にあるので、ほかの方のブログなどもみてプランを決めていただければと思います!

 


 

では、今回はここまで!

見苦しい文章などもあるかもしれませんがよろしくお願いします。

すごく簡単に書いてしまいましたが、何か質問等ありましたら、コメントください!
答えられる範囲でお答えします!

※この旅行の情報は2020/7中旬当時の情報です!

お仕事や質問の問い合わせなどはSNSのダイレクトメッセージもしくはこちらをクリック!

また、旅の写真等はKazuのインスタにたくさん載せているのでぜひ遊びに来てください。
Kazuのインスタ!

私のブログでは国内外のいろんな旅情報をメインに発信しているのでぜひほかのブログも見に来てください!

では、またお会いしましょう!

 

By Kazu

旅に関する情報をメインに発信していきます!よろしくお願いします。

error: 右クリックはできません。